※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小規模保育を卒園し、3歳から子ども園に転園した方。どのくらいで保育園…

小規模保育を卒園し、3歳から子ども園に転園した方。
どのくらいで保育園に慣れましたか?

4月から息子は、転園したのですが、保育園に馴染めずにいます。
元々すごく人見知りで自分から溶け込むタイプではありません。人になれるのに時間がかかる子です。慣れてしまえば、甘えん坊でお茶目な息子なんですが。
小規模保育園では手厚く保育していただけて、毎日楽しく拒否なく登園してくれてました。
転園した子ども園は、自由保育で園児の自主性に任せる方針で、イベントや毎日の集まりとかありません。
それもあり、毎日何していいかも分からず、ひとりでおもちゃを触ってるみたいです。
心細くて寂しくて泣くこともあるみたいです。
先生やお友達とも関わりはないらしいです、、、。
食欲旺盛の子が食べないですし、お昼寝もしないと体力持たないのに寝れないらしいです。お迎えのとき、いつも眠そうにしてます。保育園に伝えても、声はかけるけど基本本人任せなので強要はしないみたいです。

保育園に行かないといけない。というのを理解してるからか
泣くのを我慢する表情や、
ママにしがみついて号泣したり、する姿をみるのが親としても辛いです。

集まりやイベントがある保育園に転園した方がいいのか。とも悩んでます。
まだその方が、息子にとってはいいのかな、、、とか。

いつか慣れる。とゆー気がしなくて、、、。
みなさんのアドバイスや経験談をお聞きしたいです。

コメント