
初めてのママ友との公園での交流について、どの程度プライベートな質問をして良いか悩んでいます。子どもたちの話題だけで無難に過ごすべきでしょうか。
初めてママ友と子どもたちと公園に行きます。
子どもたちはめちゃくちゃ仲良しなのですが、
お母さんはほぼ初対面です。
すごく感じが良くて、向こうからお誘いしてもらって、話しやすい感じの方です。
相手のこと、どこまで聞いてもいいと思いますか?
ご自身の年齢とか職業とか。旦那さんの職業とか、、出身とか。。
そんなこと聞かないで無難に子どもの話ししとけばいいんですかね🤣
聞いてきたら聞けばいいのかもですが、
私たち夫婦は幼稚園に関連する仕事をしていて、職業は知られているので、聞いてはこないと思います😭
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

みる♡
地雷を踏みたくないので。。。
聞かれたら同じ事を私なら聞きます!年齢が近そうだったら年齢は聞いちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
旦那さんの職業はタブーだと思います💦
年齢はあんまり上に離れてなさそうなら、聞けそうなら聞いてみます😊
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはタブーなんですね!参考になりました😍
年齢は同じか少し下な気がするので聞けたら聞いてみます☺️- 4月18日

ママリ
家庭の経済状況が分かりそうな質問はしないです!
職業出身聞かないですね💦
というか、仲良くなるまでは質問もしないです。
同じ園の子とかですよね?なら、「この前、園でこんなことがあって」とかそんなんで終わらせます。
水を差すのもあれですか、個人的にママ友は初対面の感じがいい人ほど八方美人で(色んな人に私と同じ対応してて)後々めんどくせー😣って方に当たる確率が高いので警戒してしまいます💦
はじめてのママリ🔰
あんまり色々聞かない方がいいですよね☺️
年齢は同じくらいか少し下かな?と思うので聞けたら聞いてみます😍
みる♡
ほぼ初対面なら。
慣れてきたらこれは言っても大丈夫かなー?みたいなのわかる気します。
初めは、家はどの辺なんですか〜?近いんですか〜?とか
じゃあ小学校は〇〇なんですか〜?とかですね。
ちなみに今日私が初めて喋ったママとの会話です🤣🤣
はじめてのママリ🔰
遡ること2年前の入園式以来だと思います☺️
だんだんと様子見でですね😍
楽しみになってきました!
ありがとうございます🙇