※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
子育て・グッズ

保育園のお布団の持ち帰り頻度について、1ヶ月に1回の指示は少ないと感じますか。また、シーツや布団本体の洗濯頻度について教えてください。洗濯機の手洗いコースで布団を洗うのは良いでしょうか。

保育園のお布団の持ち帰り頻度と洗濯方法についてお聞きしたいです。

※(今月から保育園に通い始め、いま慣らし保育中です。
今週の月曜からお昼寝が始まりました。)


💡【Q1】保育園の布団持ち帰り指示が1ヶ月に1回なのですが、そのような方いらっしゃいますか…?
また、1ヶ月に1回だと頻度が少ないと感じますか?


他の方の質問を見ていると、週1と書かれているものもあって持ち帰り頻度少ないよな…と思ってしまいました。



💡【Q2】お布団のシーツはどれくらいの頻度で洗濯していますか?また、布団本体の洗濯はされていますか?


お昼寝時はシーツを被せた布団の上に、バスタオルをひいてその上に寝ています。
シーツは毎週持ち帰りの指示が出ていますが、シーツの上にひいているバスタオルだけ毎週持ち帰る方が多いそうです。(私も今週はまあいっか〜と思い、バスタオルだけ持ち帰りました)


息子の布団は、防水シーツ+シーツ+バスタオルにしているので、布団本体はよっぽどのことがなければ汚れはしないかな…と思います。布団の素材はポリエステル100%、手洗い可です。(バースデイで購入しました)

布団本体を洗濯するなら、正直手洗いはきついので洗濯機の手洗いコースで洗いたいと思っていますが…やめといた方がいいですかね😮‍💨?


よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

週一で持ち帰って毎週洗ってます!

汚れるというよりは、汗やヨダレは気になります!
布団本体は洗ってないです!干してます!

  • chii

    chii

    ありがとうございます!!
    そうですよね…目に見えない汚れが🤦🏻‍♀️
    やっぱりシーツは毎週変えた方がいいですね◎

    お布団、私も洗うの現実的じゃないなと思ってたので干そうかな〜と思います🙆🏻‍♀️

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

保育士をしています!
バスタオルは毎週持ち帰るのですよね!それなら布団本体は月1で全然良いと思います!
シーツはできれば私は毎週洗いたいですかね!子供ってバスタオル敷いてもゴロゴロしてるとズレる事ありますので💦
私の働く園は布団本体は長期休みしか返却しないですよ〜!笑
特に毎回持ち帰りたいと言う方も今まで居なかったです!
月1で持ち帰って外干ししたら良いと思います🙂‍↕️

  • chii

    chii

    保育士さん!コメントありがとうございます😭助かります😭

    はい!バスタオルは毎週持ち帰りです◎
    たしかに…バスタオルからはみ出す可能性全然ありますもんね、、!シーツも毎週変えようと思います🤝🏻

    お布団の返却の頻度についてもありがとうございます!それを聞いて安心しました😮‍💨
    あまり神経質になりすぎないようにしたいと思います!

    • 4月18日