
旦那が娘に柔道を習わせることを相談せず、義母や義叔母と話し合って体験教室に連れて行ったことに悲しみを感じています。旦那に相談してほしかったと伝えるべきでしょうか。
ちょっと悔しくて情けないのですがちょっぴり涙堪えてます
聞いてください、、
旦那がどうやら6歳の娘に柔道を習わせたいようで今日体験教室に連れて行ってました
ちなみに柔道習わせたい、体験教室行くんや等の話はいっさい聞いておらず今日行く時になって子供にだけ声をかけて私には何も言わず行きました
義叔母、義母もどうやら習わせたいようで3人で話し合ってか体験の付き添いで義母も行きました
私はこの3人からそんな話一言も聞いてなくて
私だけ除け者にされてるようで悲しかったです
普通、一言相談しませんか?
いちようですが嫁ですし
母親です
なんの相談もなしに3人で集まって、、
元々そんなこと平気でしてくるような人たちで今回で結構傷つきました
旦那に一言相談して欲しかったと言うべきですか?
- ハナ.(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
相談しない意味が分かりません!!
私なら即言います😩

はじめてのマママリ
言うべきです!!
旦那さんや義母、みんなありえないです💦 腹立ちますね!

はじめのママリ🔰
ありえないですね!
悲しいではなくブチギレです。

ママ(29)
ブチギレ案件ですよ。文句言ってやってください。。。
産んだのは母。父だろうと勝手に何もかもしていいわけないのにプラスで義母たちもいたと?ないですないないすぎます

はじめてのママリ🔰
ありえません。
子どもの親はハナさんと旦那さんです。義母、義叔母が出てくる意味がわかりません。
自分だったらブチ切れちゃうかもです…
コメント