コメント
はじめてのママリ
まだ固形のうんちではないのですが、うちも結構粘液?のような、おりもののようなとろっとした感じです💦
小児科で相談した所、元気があって哺乳が出来ていれば大体は問題ないから様子見でいいと言われました。でもそれからもずっと粘液っぽいのでもう一度相談するか悩んでいるところです😫
はじめてのママリ
まだ固形のうんちではないのですが、うちも結構粘液?のような、おりもののようなとろっとした感じです💦
小児科で相談した所、元気があって哺乳が出来ていれば大体は問題ないから様子見でいいと言われました。でもそれからもずっと粘液っぽいのでもう一度相談するか悩んでいるところです😫
「産婦人科・小児科」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月(修正0ヶ月)になる男の子なのですが家族で風邪をひいてしまい2ヶ月のベビも咳をしたり鼻をズビズビしています。 病院で診てもらうべきでしょうか?機嫌が悪いとかはなくミルクも普段通り飲んではいま…
抗生剤で下痢。どれくらい様子見てていいですか? 風邪からの副鼻腔炎で、昨日から抗生剤がはじまりました。 今日普通の💩の最後が柔らかかったといわれ、その後3回少しずつ どろどろ(お粥くらい?)の💩がでました。 便…
1歳児のインフルの予防接種まだ打ってないのですが、しっかり効果が出るのって2回目を打ってから2週間後からなんですか?😖 あと、2回目って1回目を打ってからどのぐらい日を空けてから打つのでしょうか?💉
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
心配ですよね😭
私も一度相談してみたいと思います😂