抗生剤で下痢。どれくらい様子見てていいですか?風邪からの副鼻腔炎で、…
抗生剤で下痢。どれくらい様子見てていいですか?
風邪からの副鼻腔炎で、昨日から抗生剤がはじまりました。
今日普通の💩の最後が柔らかかったといわれ、その後3回少しずつ どろどろ(お粥くらい?)の💩がでました。
便器の底の窪みに沈んでいる程度が3回です。
16時から20時半までに3回。いまはもう寝ていて、きっとでないんじゃないかと思ってはいますが、抗生剤変更検討してもらった方がいいのでしょうか。
今日でただけで、明日全然出ない、どろどろ少量1回とかなら一旦様子見ようかとおも思うのですが、、、、
水みたいなのじゃなくて、多くもないどろどろくらいならいいのか。。。
ドクターに抗生剤下痢のことを聞いたことある方や、経験者の方 いらっしゃいますか。
- mamamama(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
小さい頃は中耳炎で整腸剤一緒に飲んでも吹き出す水下痢になって、抗生物質変えたりとか二人ともしてて。
大きくなってもお腹は壊したりしてますが、とりあえず整腸剤は一緒に出てるんですもんね。
整腸剤飲んでてそれだけ出てるならきっと明日も出ちゃいそうですし、抗生物質変える相談されたら良さそうですよね。
途中からお腹が持ち直すってこともあったのはあったんですが、だいたいはどんどん壊れていくパターンでした。。
mamamama
水の下痢でたくさんでると心配だったでしょう🥲🥲🥲今まで抗生剤も何度ものんだことあったし、同じ系(ペニシリン系みたいな)のも飲んで、下痢したことなかったのですが今日だけ🥲🥲冷たいものも冷たい水も飲食してないのに🥲🥲
整腸剤もでてるのにどろどろの下痢だから、でるかもですね。
どろどろでも 出始めたら相談にいきます😭😭😭