
うつ病のシングルマザーの方に、生活や親権についての経験を伺いたいです。
うつ病のシンママさん、いらっしゃいますか?
旦那に離婚を切り出されてからうつ病になり、抗うつ剤服薬2週間目です。
今はほぼ毎日寝たきり、叔母が子供達の面倒見ててくれてます。
親兄弟親戚は絶対親権渡すなと言います。
うつで10年専業主婦、経済力は実家の父があるので(母は他界)今はなんとかなりますが、どうなんでしょう。
うつでシンママさん、生活どうですか?
親権旦那に渡せばよかったとか思いますか?
子供達に幸せになってほしいんです。
- ママリ(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は双極性障害ですが、うつ状態になる時もあります。
私は障害年金をもらってます。
障害年金だけではもちろん足りないので、児童手当と扶養手当、養育費などで月20万くらいで生活しています。
来週から少しパートで働きます。
子供は2人いますが、夫は親権ほしくないようで、自然と親権は私になりました。
でも、子供達との生活、幸せです。
なんで私1人でこんな大変な思いしなきゃならないんだ!!って思ったこともありましたが、今では子供と一緒で良かったと思います。
毎日3人+わんこで楽しく暮らしていますよ。
ママリ
ご回答ありがとうございます!
双極性なんですね!うつ状態の時、家事育児どうされてますか?
今急性期だからなのか、本当に何もできなくて😢
障害年金頂けるんですね!そしてパートにも行けるなんてすごいです!
親権、そうだったんですね💦
うちは親権取りに来そうで😓
そうですよね、そう思う時絶対ありますよね😢私元々キャパがないので余計にそうなりそうです😢
でも幸せに楽しく暮らされてるとのこと、とても励みになりました!
ありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
離婚したのが昨年8月で、そこからはまだうつ状態にはなってないです。
というか、休んでられないくらい忙しくて大変で、無我夢中で走ってきた感じです。
今月貸家に引っ越してきたのですが、今はかなりなんでもできるくらいのハイテンションになっているので、これが下がったらやばいなと感じています。
私は離婚前も病気だったので、離婚前の方がひどくて、何もしてない日が多かったです。
今そうなったら回らないので、、、
でも病院の薬が合っているようで、今のところ大丈夫そうではあります。
うつ病なら障害年金もらえますよ。
ただ、申請が大変なので、、、
落ち着いてからやった方がいいと思います。
パートは、続くかわからないけど、、、
いつも体調崩してすぐ行けなくなってしまってたんです。
でも挑戦はしたいので、、、
あと今の状態だと貯金ができてないので。
私も、もともとキャパがめちゃくちゃ狭かったんですよ。
でも、今は子供達の笑顔を守るために、自分がしっかりしないとと思ってます。
ママリ
お忙しい中ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね!無我夢中で走ってこられた…大変尊敬します!!
うつ状態の時、本当に何も出来ないですよね…お薬合ってるみたいで良かったです😢✨わたしも2週間前からトリンテリクス飲み始めたところで、これから効き始めるのかどうなのか…抗不安薬と眠剤も手放せずで💦
そうなんですね!ご丁寧に教えていただいてありがとうございます🙇♀️
落ち着いたら申請してみます!
私もパート初めて2ヶ月で辞めてしまったことあります💦どうかご無理はなさらず、合うところだといいですね✨
すごく素敵です!!今のメンタルだからなのか、中々その覚悟が持てず…でも自分がしっかりしないとですよね!ありがとうございます🙇♀️