※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新年度の授業参観と懇談会で、多くの人と会話し疲れたという相談です。人が多い場所で気を使う方はいますか。

新年度最初の小学校の授業参観と懇談会が終わりました。
みんな授業参観が終わるとほとんど子どもと帰っていて、いつも通り懇談会などはあまり出席する人がおらず‪💧‬
色々なお母さんと挨拶などは交わしたもからかなんかどっと疲れました😂笑
しかもみなさんお話好きなのか終わってからもかたまって話すことが多く凄いなと思って見てました😂
普段専業主婦で人と会話がないので、人が多いところ行くとめちゃくちゃ気を使うしヘトヘトです。。

同じように疲れるという方いますか?

コメント

みるく

参観日は終わってから仮眠が必要なくらい疲れます🥹

  • ママリ

    ママリ

    分かります!今かなーり疲れてて何もやる気出ないです💦
    日頃ほんと誰とも会わないし話さないからですかね。

    • 4月18日
はじめのママリ🔰

お疲れ様です🥺
私はかたまって話してる人側ですが、内心かなり疲れてます😂
でも1人ママさんと話してるとそのママ友が入ってきたりでいつのまにグループっぽくなってるんですよね…なんとか当たり障りなく付き合わなきゃと必死です🥲

  • ママリ

    ママリ

    気遣いますよね。。私は仲良いママさんもいたり、後は連絡先とかは知らないものの知ってる子のお母さんなので話したのですが、疲れたので懇談会終わったら1人でそそくさ出てきました笑😂

    • 4月18日