※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

混合授乳を続けるか完ミにするか悩んでいます。母乳だけでは足りない気がし、ミルクで落ち着くこともあります。理想は母乳とミルクの良いとこ取りですが、現状は難しいです。アドバイスをお願いします。

このまま混合を続けるか、完ミにするか
ずっと悩んでいます。アドバイスや経験談ください。
生後1ヶ月になります。
母乳+ミルク80を授乳のたびにあげています
1回の授乳に時間がかかることがストレスになってきました😓
母乳だけでもいけると思うと助産師さんに言われましたが
母乳だけでは泣き止まず、ミルクをあげると
コテっと寝てくれるので母乳だけじゃ足りてないんじゃ?と
思います。

完ミにすることに悩む理由が、
ミルクから3時間未満でグズグズした時に
母乳あげたら落ち着くことで泣き止ます手段が1つ増えること、
経済的な部分
夜間ミルク作り大変そう
という面です。

1番の理想は母乳とミルクのいいとこ取りです。
上の子は生後半年まで完母、その後混合になり、
外出先ではミルク、家と夜間は母乳と、良いとこ取りが
できてたのがそうなりたいんですが
現状母乳量が足りないようなので、難しいし
それなら寝てくれるミルクにしたい気持ちもありますが
全く出ないわけじゃない母乳を止めるのに
躊躇してしまいます

コメント

ママリ

毎回ミルク作るの大変ですよね💦
私も1ヶ月までは混合でいってましたが、母乳が楽すぎて、結局完母になりました!
せっかく母乳だけでいけるのなら、ミルクの量を少しずつ減らしていくのはどうでしょうか。80ml追加は少し多いのではと感じました💦
母乳も何回も咥えさせてたら分泌量が増えていくと思います✨

ただ、完母だと誰かに預けたい時にすぐに預けられないのが不便でした!うちの子は母乳だけだと哺乳瓶拒否になってしまい、友人の結婚式の時大変でした。

私の個人的な考えですが、寝る前だけでもミルクあげてたら良かったのかなぁと思っています。

なのでいずれは夜寝る前だけミルク追加にして、夜中起きた時は母乳が良いかなぁと思います!わざわざ起き上がってミルク作るの大変なので…💦

こっこ

私も上の子の時、ままりさんのいいとこ取りと同じでした!
もし体重増加が問題ないようであればミルクを少し減らして授乳回数を減らせば母乳量が増え完母に寄っていくのかなと思いました。
私も今は上の子との時間を取りたい時以外は
頻回授乳してて、疲れた時とか立て続けに泣いた時40足してます。
3ヶ月くらいには軌道に乗るかなと思ってがんばってます🥹

お互い望むところに落ち着けるといいですね🍀