
双子が6年間同じクラスになることについて悩んでいます。仲良しですが、高学年になると喧嘩も増えるかもしれません。双子の方の意見を聞きたいです。
双子で6年間同じクラスになりそうです。
入学予定の小学校が人数の少ない小学校でクラスが一つしかなく、6年間同じクラスってどうなんだろう…と悩んでおります。
仲良しなのですが高学年にもなれば、お互い鬱陶しいというか、喧嘩もあるでしょうし別のクラスの方がお互いいいのかなぁなんて思ったり。
自身が双子、または子供が双子だよって方
6年間同じクラスどう思いますか…??
近くの別の小学校も一クラスらしくて隣の学区の小学校に通う意味もなさそうです。
受験すれば電車通学で別の学校に通うこともできますが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

いろ
私自身が男女の双子で、小学校は20人程度の同じクラス、中学は別クラス、高校は別の学校へ行きました🙋
男女なのと時代もあるので参考になるかわかりませんが…
小学校は特に鬱陶しいなという気持ちは無かったです!
お互い宿題や持ち物を助け合ったり、どっちかがからかわれてたら守ったりしてました。
喧嘩はほとんどした覚えないですね🤔
男の子同士だとまた違うのかもしれないですが、私は弟と一緒で心強かったな〜という思い出があります!
中学生になると別クラスなのに、顔見るとめっちゃ鬱陶しかったです 笑
思春期だったからですかね😂
別の学校に通うのは、お子さんもお母さんも大変だと思うので、小学校のうちは一緒でも大丈夫なんじゃないかなと思います🤔

いろ
同性の双子に比べたら少し距離あるな〜とは感じてましたが、私たちは男女だしこれくらいの距離感がちょうどよかったんだなと思います 笑
あ、あと両親や先生が双子の相方と頭の良さや運動神経などを比べなかったのはとても良かったなと思いました🤔
男女だから比較しにくかったのもあるかもですが💦
確かに、家での自分を知ってる人が近くにいるから気まずいというのは当たっていると思います!思春期だから余計に学校で会うのが嫌でした😂
あと身内の力を借りなくてもやっていける力が必要になってくる時期なので、社会性を身につけるためにも中学以降クラスや学校を別々にするのはとてもいいと思います!
これは余談ですが、高校内に女の子同士の双子がいて、片方が生徒会に立候補してその推薦人が双子の相方だったんです。
推薦人演説で「私はお腹の中にいる時から〇〇を知っていて信頼している」って言ってたのですが、それは根拠になってないし身内が推薦人ってよくないのでは?と同じ双子ながら思って。
周りも結構そういう反応だったので、いくら仲良くてもずっと一緒は良くないんだろうなと思いました😅
双子いいですよね、私も双子を産みたかったです 笑
(お母さんは本当に大変かと思いますが💦)
双子は普通の兄弟姉妹よりもお互いがお互いをとても信頼していて結束力が強いですから、きっと上手くやっていけると思います☺️
長々と失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
とっっても参考になります!!
ありがとうございます✨男女の双子っていいですよね…!
身近に双子があまりおらず、居たとしても双子が6年間同じクラスって人が居なかったので。
持ち物を助け合ったり、からかわれたら守ったり…ってエピソードにすごくほっこりしました🥹🫶
2人もめちゃくちゃ仲良しなのでそんなふうに助けあってくれたらいいな。。
私たちも一緒だとラクではあり、行き帰り一緒に行ってくれるので、安心かなって気持ちはあるんです。
想像ですが、中学になると家での自分の姿知ってる人が同級生いるってちょっと気まずい気持ちになりますよね😂
なので中学はお互いのためにも離す、ような選択したいと思います。
双子っていいですよね🍀
親の立場からみても憧れます!
いろ
すみません、下に返信してしまいました💦