※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

庭のタイルデッキで布団干しをしたいと考えています。上と下のタイプの布団干しで迷っており、使いやすさについて教えてほしいです。布団干しは使った後、毎回片付ける予定です。

庭のタイルデッキの上で布団干しできるようにしたいなと思っていて(新築の際、タイルデッキを付けたものの全く使う道が無いから何かしらに使いたい。笑)

写真の上と下、どちらのタイプの布団干し買うか迷っていて検討してます。

写真の上のタイプの布団干し持ってるけど使いやすいよー!とかなんでも良いので教えて欲しいです🙇‍♀️

ちなみに基本布団干しアイテムは使い終わったら毎回物置か、部屋の中へ片付けようと思ってます。

コメント

はるのゆり

私は下のタイプを室内でですが使っていますが、私は身長が低いので、布団を横からスライドさせて干せるのが楽だなと感じます!
上のタイプは持ち上げて引っ掛けないとだめなので💦


ただ外だと風が吹くと倒れやすいかもなので、何か重りなどある方が良いかなと思います🤔

  • ままり

    ままり

    下のタイプ、外で使うのはやめたほうが良さそうですね。
    風を気にしてビクビクしながら布団干さなきゃならないのはきっと生活が不便ですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

右下の持ってますが、何かで固定しないと風でめちゃ倒れますよ!(笑)
これに布団干して出かける時は絶対
トランポリンを下に潜り込ませて固定してから出かけます🤣

  • ままり

    ままり

    けっこう倒れやすいのですね!
    重しを風が吹いた時のために置かなきゃならないのは手間ですし、それなりに重いものを乗せるわけですし体も大変💦
    下のタイプは買うのはやめようと思いました!
    ありがとうございました!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

上の持ってますが風で吹っ飛びます笑笑
布団汚れまみれになったことあります笑

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリ🔰さん屋外で布団干すアイテムってなかなか良いのが無いですね💦
    風で吹っ飛ぶのは絶対困りますね💦

    早く屋外で気兼ねなく干せる布団干しアイテム、良いものが見つかるといいです😣

    • 4月20日