

h
ウチは3歳4ヶ月くらいで診断されました。
4歳半でオムツが取れて、言葉も沢山増えました!
あと、この頃に一斉指示は通りにくいけど周りの子たちの様子を見て真似するようになったと思います。

はーちゃん
新1年生軽度知的障害、自閉症です。
年中でオムツ取れました。
言葉は幼いですが話せます。
一斉指示や一度に2つする事は難しいです。
外ではいい子なので療育や園の先生にあった事を話すと驚かれてました。
h
ウチは3歳4ヶ月くらいで診断されました。
4歳半でオムツが取れて、言葉も沢山増えました!
あと、この頃に一斉指示は通りにくいけど周りの子たちの様子を見て真似するようになったと思います。
はーちゃん
新1年生軽度知的障害、自閉症です。
年中でオムツ取れました。
言葉は幼いですが話せます。
一斉指示や一度に2つする事は難しいです。
外ではいい子なので療育や園の先生にあった事を話すと驚かれてました。
「4歳」に関する質問
子供達に優しくできません… 4歳年中の息子と2歳の娘がいます。 平日ワンオペで、仕事もあり、迎えに行って帰ってくるとクタクタです。 子供達との会話を楽しむ感覚がなく、適当な相槌を返して、口を開けば特に上の子にあ…
ベビーカーでの新幹線乗車について 11月に関西から東京へ行くため新幹線に乗車します。 大人女性3人+4歳手前+2歳なりたてです。 (私含めた三姉妹+私の子2人) 各車両の最前列はスペースが広いと認識しており、指定席3…
4歳くらいの子って、保護者の好き嫌いが子供の関係に影響しますか? 〇〇ちゃんママはいつもニコニコ話してくれるから好き→〇〇ちゃんも好き とか ××くんママは全然話してくれないから嫌い→××くんも嫌い とかです! …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント