
大都市に住む女性が、一軒家とマンションのどちらが家族に適しているか悩んでいます。彼女はマンション派で、主人は一軒家派です。マンションの利点は駅近やセキュリティ、掃除のしやすさですが、主人は庭付きの一軒家に憧れています。現在の一軒家は狭く、老後が心配です。理想は田舎の広い一軒家ですが、主人は田舎を嫌がっています。
大都市にお住まいの皆さん、
一軒家とマンションどちら派ですか?
また、私達家族の状況なら
どちらがいいと思いますか?
主人となかなか意見が合わず平行線です💦
私、どちらかと言うとマンション派
主人、一軒家派
私がマンション派なのは
・マンションの方が駅近の物件が多い
・セキュリティ面
・ゴミ出しが24時間できる
・掃除が楽
主人が一軒家派なのは
・マンション育ちなので一軒家への憧れがある
・庭でバーベキューをしたい
こんな感じです…
そもそも今住んでいるエリアの一軒家は
よくある狭い3回建が多く、
車が1台ぎりぎり停められる程度で
庭なんてものじゃないです💦
3回建だと老後がきつそうだし…
欲を言えば田舎の広々一軒家が
1番理想なのですが
主人は田舎は嫌だと言うし…
- はじめてのママリ🔰

ことり
庭でバーベキューしたいだと、大都市で探すのは難しそうですね💦
庭付きだとしで、お隣との距離とか考えるとバーベキューできなさそうな気もしますし…😥
煙が出ないバーベキューグリルとかもあるとは思いますが、ワイワイガヤガヤでご近所トラブルとかも心配にはなるかなと。

はじめてのママリ🔰
主人と結婚する前はずっと一軒家だったので一軒家がよかったのですが、地域的にマンションしかないこと、主人はマンション派だったためマンションに住み始めたら一軒家にはもう戻れないです🤣
セキュリティ面、ゴミ出し、掃除楽、そして1番なのは場所を考えて購入することでかなり値上がりしたことですかね🤔
両親が今住んでいる一軒家は2階建てなのですが、来年新たに平屋の家を建てるそうで。
両親はまだ40.50代なのですがすでに2階に上がるの大変らしく子供が独立したら2階建ての意味がないと言っていました🥲
憧れとバーベキューがしたいと言う理由で戸建てにはできませんね😭(笑)

ままり
ご主人は大都市で広々一軒家がいいという認識で合ってますか?
お住まいの大都市がどのレベルかわかりませんが、今どき例えば都内でBBQが出来る一軒家を建てられるのってすごい財力ですよね。
もしそうでないなら憧れと現実の違いをわかってもらったらいいんじゃないでしょうか?
うちは子どもが3人いるので一軒家ですが、自宅でBBQなんてやろうもんなら近隣住民から変人扱いされます。

くう
地方都市ですが分譲マンションから戸建てに引っ越しました。
もともと戸建て住みでマンションの方がよさそうでマンションに住みましたが、収納が少なすぎ
六階に住んでたせいかもしれませんが糞害がひどい(対策するみたいです)
新しくネット回線をひいたり、4K対応の衛星放送を導入したいときなどは総会を通さないといけない
車で色々買い物してきたときに上に運ぶのがめんどう
などで戸建てに引っ越しました。
ちなみに24時間ゴミ出しはできませんでした。
セキュリティ面はオートロックなので、よかったと思います。
掃除が楽は、そこまで差があるかな?って感じです。
戸建ては戸建てで庭付きなんて滅多にないし、実家は都内の戸建てで車3台分くらいの広さの庭付きでしたけど、近隣の迷惑を考えると庭でバーベキューなんてできないです🤣
庭で花火が限界かな。

ママリ
ご主人の憧れを叶えるなら田舎の広々戸建てしかないですよね😅
都会の戸建てでは、BBQは出来ないです😅
うちは住みたいエリアがあって、そこで戸建てを買うと3階建てのペンシルハウスしかなかったので、マンションにしました。
お互い戸建て育ちですが、マンションに大満足してますよ✨
セキュリティしっかりしているし、ゴミ出しも24時間、家の管理(お掃除とか)も楽なので😉
コメント