

退会ユーザー
ないですね。
着床するまでは生理前と同じですから、、、

ままり
着床後だと妊娠超初期の症状がある人がいますが、ない人もけっこういるのであまりあてにならないですね

はじめてのママリ🔰
着床しないと妊娠しないので症状ないですよ〜ある気がするだけです🤣

ママ
大体着床の時期から症状が出るみたいですが、私は受精の頃(排卵後すぐ)から症状出てましたよ。
おりものがトロトロで多くなった、唾液が多くなったことです。
想像妊娠にも見えますが、その時はちゃんと妊娠してました。
退会ユーザー
ないですね。
着床するまでは生理前と同じですから、、、
ままり
着床後だと妊娠超初期の症状がある人がいますが、ない人もけっこういるのであまりあてにならないですね
はじめてのママリ🔰
着床しないと妊娠しないので症状ないですよ〜ある気がするだけです🤣
ママ
大体着床の時期から症状が出るみたいですが、私は受精の頃(排卵後すぐ)から症状出てましたよ。
おりものがトロトロで多くなった、唾液が多くなったことです。
想像妊娠にも見えますが、その時はちゃんと妊娠してました。
「受精」に関する質問
妊活中の発熱は影響ありますか? こんばんは! 現在2人目妊活中です。 排卵検査薬と基礎体温から9月28~29が排卵かなという感じです。 元々風邪気味だったのですが、先程から少し熱が出てきてしまいました😭 37.5℃で上の…
午前中の卵胞チェックで排卵した直後だね、と言われました💦 今日の夜タイミング取っても遅いでしょうか? 排卵後は実際6-8時間しか受精可能時間がないと見たことがあって… 24時間という記事も見たこともあるし😢 どちら…
2人目妊活&不妊治療中です。 高温期の過ごし方、教えてください🙇♀️ 低温期は一日30分ほどウォーキングしています。 受精〜着床期はあまり激しく動かない方が良いですか? それとも、その期間も運動した方が良いのでしょ…
妊活人気の質問ランキング
コメント