※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
お金・保険

子供名義の口座への貯金は良くないのでしょうか。成人時に渡す予定ですが、贈与税は100万円以上からですよね。子供貯金のおすすめ方法も教えてください。

子供名義の口座への貯金って、あまり良くないですか?
成人した時に渡そうと思ってる(20万程度)なのですが、贈与税とかかからないですよね…?かかるのは100万円以上からでしたでしょうか?

無知ですみません😭
また、子供貯金の仕方でおすすめがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

贈与税がかかるのは110万円以上なので1年間で振り込んだ額が110万超えていなければ大丈夫だと思います🙂

  • こぴ

    こぴ

    ありがとうございます!
    生活費・旅行費の足しにしてとお小遣い程度に渡す物なので
    20万程度だと全然問題なさそうです😂
    分かりやすく、ありがとうございます✨

    • 4月18日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    私も今年訳あって、107万ほど両親から入金して貰いましたが贈与税大丈夫でした🙌

    残りも振り込んで貰うと110万超えてしまう為、残りは来年振り込んでもらって贈与税がかからないようにしています🙂

    • 4月18日
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    毎年、109(110万入金するとギリギリ過ぎて怖いので💦)万まで貯金するのであれば、確実に贈与税取られないと思います🙂

    • 4月18日
優龍

贈与税は正しくは
渡した時に
110万を超えていたらダメなので
年間に貯めた金額ではありません。
(結構、間違えている人が多いです)

ただし
子供に口座があることを認識させることで
贈与税の対象ではなくなります。

私たちが取り扱うお金に贈与税は無縁と思っていいです。

普段から
税金滞納や
保険料滞納をしないように
心がけていれば問題ないです。

  • こぴ

    こぴ

    ご丁寧にわかりやすくありがとうございます。とても安心しました。

    • 4月19日