※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

3歳で発達が遅れていた子が、発達障害ではなく追いつくことはありますか?また、遅れた場合は追いつく可能性はないのでしょうか?

3歳で発達がゆっくりで療育勧められたけど結局追いついて発達障害じゃなかったと言う事ってありますか?
3歳で遅れていたら追いつくことはないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

保育士していましたが、ゆっくりでも性格だったとか診断はつかないけどゆっくりめな子とかのパターンもそこそこありましたよ☺️
成長が追いつくというよりかはその子に合うアプローチ方法を療育で見つけることでその子自身の力が伸びるというイメージが近い気がします☺️

ゆう

長男が自閉傾向ありで療育はなしの発達小児科のみ受診してます。
だんだん皆に追いついていくタイプと言われまして、確かに色々追いついてまあ普通っちゃ普通の子ですが、やっぱり特性のせいかマイペースで切り替え下手とかあって注意することも多く、グレーが白にはなってないですね🤔
単純にゆっくりさんもいると思うんですが、ゆっくりさんな理由は何かあるんじゃないのかな?とは思います🤔
あくまで持論です🙇‍♀️