※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
お仕事

末っ子が発熱し、仕事を休むことになりました。怖い先輩に会うのが不安で、同じように休むママたちの気持ちを理解しています。

ぼやきです。

今日末っ子が発熱したため仕事を休みました。
今日は一緒に働く先輩(Aさん)がとても怖い人だったので、絶対休みたくないと思ってましたが😭
旦那も今日だけは休めないようで、私が休むしかありませんでした。

今回休んだ事で今現在仕事をしている方達に迷惑をかけているのはもちろんなのですが、そのAさんに次お会いした時の態度が恐ろしすぎます。

そのAさんは理不尽に人を嫌う方なので、今までも嫌いな同僚に対して無視などは当たり前。
職場の人間関係のクラッシャーだと言われていました。

そんな人との仕事を休んだなんて、後々のことを考えると本当に恐ろしくなります😱

ああ、もう既に憂鬱です。

同じく働くママさん、きっと子供が熱を出して休むたびに同じような気持ちになる方多いと思います。

いつも本当にお疲れ様です。

コメント

ママリ

前の職場にそんな人いました😭
子供の発熱で休み、次の出勤で先日はすみませんでした、ありがとうございましたっと挨拶すると普通に無視とか、「ほんとです💢かなり大変でした💢」
とか言ってくる人でした…しかも自身も子持ちなのに!!どうしてそういうモンスターが育ってしまうのか、、
働く母はほんと大変ですよね😢でも看病という絶対に必要なことをしてるのだから、あまり考えすぎず、次の出勤で謙虚にお礼いえればなにも問題ないですよね😌✨いまはお子さんに寄り添うことだけ全集中です🤗

  • pon

    pon

    それはモンスターですね😭
    ちなみにうちの職場のAさんも人の親です😨
    自分の子供にどんな姿見せてるんだろうと不思議に思います。

    やはり職種は違えどどこにでもそんな人はいるのですかね😭

    コメントありがとうございました!
    今は子供に全力で寄り添うこと大切にしたいです♡

    • 4月18日
ycs

わたしも子供が発熱で仕事休んだら、上司に裏でめちゃめちゃ文句言われてたみたいで、それをわざわざ裏で言われてるよって教えてくる人もいるせいで本当に仕事に行くのが憂鬱です😢でもお金のために働かないといけないのが重なって辛いです😫

  • pon

    pon

    その上司もわざわざ伝えてくる同僚もうざいですね😭
    わかりますー😇
    お金のために働かないとだけど、頭下げて周りに気を使って辛いですよね🥺

    • 4月20日