※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近仲良くなったママさんが待ち合わせに遅れた際、謝罪がありませんでした。気にしなくていいでしょうか。

最近ちょっと仲良くなった小学校のママさんがいますが、待ち合わせの時間に少し遅れて来た時に謝罪がありませんでした。まだ1回だし気にしなくていいでしょうか?私が気にしすぎですよね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

少し遅れたのってどのくらいなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分くらいでした。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分くらいなら私はあんまり気にしないですね!
    毎回だと気になるかもしれないですけど

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後どうなるかですね💦

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

次があれば、おや?合わないかも?😂って会うの控えていくのでいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、様子みてみます。

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

多分ですが今後も時間守らない人のような気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後続くか様子みてみます!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

5分くらいなら私は気にならないですが、その5分の遅刻が何度もあるようならちょっともやりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、何度もあるようなら考えたほうがいいですよね。

    • 4月18日
はじめてのママリ

そういう人ってだんだんルーズになっていく可能性があります💦
人の時間を奪っていても平気な人は、やってもらって当たり前という人が多いです。
次も遅れてくるようなら、早めに距離をとったほうがいいですよ😅
そういう人に何人も出会いましたが、搾取されまくるし、距離が近くなってからフェードアウトするのめっちゃ大変になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾取されまくる😱これだから子どもが学校同じだけって理由で関わるのが難しく距離感とってたのに…🤣
    人の時間を奪うという言葉にハッとしました💦

    • 4月18日