
産後1ヶ月未満で授業参観に下の子を連れて行くことについて悩んでいます。大丈夫でしょうか。
産後1ヶ月経ってない時に、子供の授業参観あった方いませんか😭
下の子が9月中旬に産まれてくるのですが、9月の下旬に上の子の授業参観があります。
出産は帝王切開なので中旬は確定してます。
2週間検診後くらいに授業参観です。
もうすぐシングルになること、今の旦那とは上の子は血の繋がりが無いこと、両親、兄共に平日仕事な事を考慮すると
私が下の子を連れて行くしかないです😭
(下の子は旦那の子ですが、旦那は子供に興味が無いし、子供の扱いも怪しいので預けれません)
1クラス15人以下の小規模校で、全校で50人ちょっと。ほぼほぼ兄弟児ばかりで保護者がずっと同じ教室に居ることは無いです。
なるべく教室には入らず、廊下から見ようと思っていますが、連れてっても大丈夫でしょうか?😭
上の子の小学校は平日に授業参観があると、1時間授業になり下校になってしまう為いつも送り迎えをしてるのでそのまま連れて帰ることになります。
3年前に怒った事を思い出して急に聞いてきたりと、物凄く記憶力がある為、行事事は行ってあげたいのですがすごくすごく悩んでます😭
- るんるん(妊娠17週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
連れて行くなら抱っこ紐だと思うんですけど、帝王切開だと痛みは大丈夫そうですかね?
私ならダメ元でお母さんなどに1時間2時間くらい赤ちゃんをお願いできないか確認して無理そうなら連れて行く方向で考えます。
帰りはまだ暑いと思うのでその日だけタクシーやバスを使うことも考えます。

ママリ🔰
帝王切開ではなかったのですが、1ヶ月経つ前に参観と引き渡し訓練があって行きましたー!連れて行っても大丈夫かなって思います🥹
-
ママリ🔰
ただ産後間もないので、ご無理だけはし過ぎないようになさってくださいませー!
- 4月18日
るんるん
コメントありがとうございます!
上の子も帝王切開で、なかなか寝ない子で抱っこ紐で廊下を歩き回っていたので大丈夫かなと思います!もちろんその時その時で変わるので無理はしない前提ですが😭
母が1番信用出来ないくらいの人で…上の子見ててもらった時にベッドから落下したりあったので預けないようにしてます😭
ド田舎なので自家用車での送り迎えです!なので他の子と同じ空間にいることになるのは小学校内だけになります!