
担任の独自ルールについてどう思いますか。娘の担任が学校のルールに反して服装を制限しており、他のクラスと不公平感があります。どこに相談すればよいでしょうか。
学校のルールではなくて担任独自のルールってどう思いますか?
私服の学校です。
上着にボタンやファスナーがないタイプを学校はOKとしています。
ですが娘の担任は「だらしないからそんなの着てくるな!それが着たいならボタン縫い付けてもらえ」と言ってくるそうです。
隣のクラスの担任は学校ルールに沿ってしているので「○○ちゃんと○○ちゃんはいいのになんで私だけダメなの!」と娘が言ってきます。
みんなでお揃いで買ったものでみんなで学校に着て行ってました。
これってどこに相談するといいのでしょうか?
確信を持つために同じクラスの子に聞いたら「○○(娘)先生に怒られてたよ!上着ね、着たらダメだから脱いで椅子にかけてた、ボタンつけないとダメらしいよ!○○ママつけてあげてー」と言われました。
- はじめてのママリ🔰

boys mama⸜❤︎⸝
主任の先生とかに相談ですかね🤔🤔

はじめてのママリ
校長先生とお話したらいいかと思います!

はる
学級運営については担任ごとのやり方があると思いますが、担任の先生はやりすぎだと思います。
相談するなら教頭や校長といった管理職ですね!
コメント