
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になってから行き始めました!

はじめてのママリ🔰
3歳くらいから行ってます!
-
るんるん
少しずつ分かるようになり始めてから
行かれて、お子さんはイヤイヤって感じにはなってしまいますか??💦
導入みたいなモノしてから行かれているのでしょうか??🥺🥺- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
3歳位のときは、数週間前から、話題に出したり、ママも言ってるんだーすごくすっきりするよと伝えたり、歯医者さんごっこしたりしてました笑おわったらトミカ買おう!等と言ってたりもしました。
当日はいざやろうとすると不安になってしまうので、私がだっこして、歯科衛生士さんの膝を枕にする感じで確認してもらってました。泣いたりもしましたが、できる範囲で見てもらいました。イヤイヤで暴れるとかはなかったです。
4歳くらいになると、いやだなーと言いながらも1人で座るようになりました。でも本人は不安な気持ちがあるので、手をつないだり、寝転がっても見える位置にいるようにしてました。
5歳になったら歯科衛生士と雑談しながら1人で座ってやっております☺️- 4月18日
-
るんるん
早速皆さんの意見を聞いて予約を入れてみました!!YouTubeや、絵本で導入始めてみようと思います!!徐々に慣らして行けるようにしてみます🙆♀️
- 4月18日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
市の歯科検診をしてから近所の歯医者に定期検診行ってます!
上の子は歯が抜け始めたタイミングで2,3ヶ月に一度通院、下の子は半年に1回見てもらってます!
-
るんるん
1.6ヶ月検診で歯科検診あったきりで
特に歯が黒くなっている様子は見られないですがやはり、虫歯になってからの治療は可愛そうかなと思いまして😂
2.3ヶ月に1度診てもらっていると安心ですし、子どもも慣れてきますよね!- 4月17日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子たちは耳鼻科以外の病院何故か好きなので、歯医者も嫌がらずに行ってくれて助かります🙏
やはり虫歯になってからだと治療で怖い思いをしてしまうので、定期検診出来て慣れていてくれると助かるなーと歯医者の先生が言ってました☺️- 4月18日
-
るんるん
お医者さん好きだとこっちは助かりますよね👏早速歯科検診予約してみました😘
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
1歳になったくらいから行ってました!
-
るんるん
上の子はまだ行ったことがないので、
慣れさせるにも早く行かなくてはと
思っていたところで💦
案外1歳頃から行かれている方多くて焦りました(-_-;)- 4月17日

SF
歯が上下4本ずつになってから3ヶ月に1回通ってます!
-
るんるん
定期的に通われていると安心ですよね!!
園での歯科検診で虫歯が見つかってからだと治療が怖くて行きたくないとかになるのが嫌だなと思って💦
ありがとうございます!- 4月18日

ママリ
1歳半検診をきっかけに、3ヶ月に1度フッ素塗りに行ってます!
-
るんるん
歯石とかではなくて、フッ素を塗ってもらえるんですね😳
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳から
下の子は上の子のついでだったので10ヶ月から歯医者で定期検診(フッ素)してます^ ^

はじめてのママリ🔰
1歳半から行くようになりましが、本来は歯が生え始めた頃から行くのが理想だそうです😳1歳半検診の時に言われてその後からは定期的に行ってます!
るんるん
早いですね!!1歳で行き始められて
どんな処置と言うか歯石みたいなもの
取ってもらっているんですか
(●´ω`●)??
はじめてのママリ🔰
フッ素をぬってもらってます!