※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の娘が保育園から帰ると、YouTubeでアンパンマンを見せていますが、最近は「面白くない」と泣いてチャンネルを変えてほしがります。皆さんは同じ経験がありますか?

今1歳7ヶ月の娘がいます。保育園に通っていて9:00-16:30くらいです。帰ってきてごはんの準備をするときにYouTubeを付けるのですが最近アンパンマンはずっと好きなのですがこれは面白くない、変えて変えてばっかが多く泣きます。
成長してる証ですがこういうのはみなさんありましたか??
そのとき毎回泣かれる度にチャンネル変えてましたか?

コメント

ままり

うちの娘もまさに今それです💦

忙しい時に泣かれる方が結果的に時間をロスするので、ちょっとでも要求されたらさっさと変えてます🫠

限られた時間でこなさなければいけないので、もう妥協妥協妥協です…

  • あやか

    あやか

    諦めさせることを覚えさして泣かしといてもいかなと思うんですけどずっと泣かれるとストレスです😞

    • 4月17日
  • ままり

    ままり


    そういう時もありますよー!
    泣かせても別にこっちが平常心でいられる時なら放置、勝手に諦めますし、
    夕ご飯の時とか、今は無理!って時はさっさと変えちゃいます😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

いまだにそうです😅我が家はもう勝手にチャンネル渡して変えさせてますww友人にはストーリーわかるようになってきたらチャンネル変えなくなるよと言われました🤣

はじめてのママリ

全く同じ状況で家事してますが
変えてと言われたら変えてます!
最近はお話があるものが見れるようになってきたのでアンパンの映画とか見せてます!