※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食のとろみの付け方について教えてください。お粥を解凍後、片栗粉や米粉でとろみを付ける方法を知りたいです。

離乳食のとろみ 教えて下さい🙇‍♀️
恥ずかしながらとろみの付け方がイマイチわかりません💦
例えば、お粥を冷凍ストックしていてレンジで解凍後とろみを付けるにはどうしたらいいのでしょうか?

片栗粉の場合、米粉の場合

わかる方教えて下さい😓

コメント

YUKI

お粥はそもそもトロミがついてるので
特に何もいらないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    例えが悪かったです😅

    肉じゃがを作ったんですが出汁でサラサラしていて食べづらそうなのでとろみを付けたいんです🥲

    • 4月17日
  • YUKI

    YUKI

    お粥と混ぜたらトロミがつくので
    肉じゃがにわざわざ何かしなくてもいいかな?と思います!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます☺️

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

パサパサしてまとめずらい食材とかに使うか、あんかけ系のものを作る時以外は使わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食冷凍ストックされてますか?その場合レンジで解凍後にとろみを付けてますか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストックしてた時は解凍後にトロミつけました!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月18日