
4歳年中の息子がいます。とても育てにくいです。毎回病院に行くと恥ずか…
4歳年中の息子がいます。とても育てにくいです。
毎回病院に行くと恥ずかしいと言って抱っこを要求。抱っこをしないと床にしゃがみ込んだり這いずり回ります。
病院の後薬局で薬をもらい、帰る時になると、座ってた椅子にしがみつき「帰らない!」と届くものならなんでも手を掛けしがみつき帰ろうとしません。無理やり手を離させて引きずるように連れて帰りました。もちろん大泣きです。
幼稚園に通っていますが、幼稚園バスをまっている間も恥ずかしいと言って私の後ろにピッタリと隠れて、バスが来ても先生に挨拶ができずそっぽを向きながらバスに乗り込みます。
恥ずかしいと言って挨拶もできません。
ですが通園バスの中ではとてもおしゃべりだそうです。
入学式、保育参観、その他の幼稚園のイベントでも私の足にしがみつき座り込み、抱っこを要求。抱っこしないと地べたに座り込みジタバタとハイハイしながら端っこに行き隠れます。
公園やイベント遊びに行きたがるのですが、行っても人がたくさんいると恥ずかしいといい遊べない。かと言って人がいない公園に行くと誰もいないからつまらないと言います。そして人が少なめの公園に行って同じくらいの歳の子に「一緒に遊ぼう」と言われるとまた恥ずかしくなって固まってしまい、その後なぜか怒り、私に当たり散らします。
一体どうしてなんでしょうか???
どうすればいいんでしょうか?
とても育てにくいと感じていて、もうメンタルがかなりやられています。
子供と一緒に出かけると毎回一悶着あって、帰りに運転しながら泣きそうになります。
- ゆう(4歳6ヶ月)
コメント