
年中さんの子供を子ども園に通わせていますがこのスケジュールは疲れる…
年中さんの子供を子ども園に通わせていますがこのスケジュールは疲れるでしょうか💦
朝9時登園(送迎)、16時半に幼稚園バスで帰宅。
療育に2か所行っており、月曜日と水曜日はそれが終わってから登園。
月に1回病院の療育にも通う。
週1回は14時頃お迎えするようにしている。
16時出発のバスでは寝てしまい、疲れて帰ってくる感じです。
子ども園なのでお昼寝はありません。
バスをやめて15時過ぎにお迎えに行こうか(15時までは在宅勤務があります)とも思うのですがバスは家の前まで来てくれるので楽といえば楽です…🤣
これは子供にとって疲れるスケジュールだと思いますか?
なるべく子供に負担ないよう、
療育にも通えるように自分の勤務もかなり工夫しているつもりではありますが…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4歳年中の子がいてこども園です。
9:00-15:00までで長いんですね!
うちの子は9:00-14:00で、水曜にいたっては12:00お迎えなので
ただ、こども園だと仕事してるママも多くて、16:00や16:30のお迎えは早い方で17:00や18:00にお迎えの子もいたりするので、お子さんの体力次第かなと
バスで帰るから寝るというのもあると思います

はじめてのママリ🔰
友人で朝7時半バス幼稚園出発でで17時半まで帰ってこない年少さん知ってるんで最初はしんどくても徐々に慣れていってくれるのではないでしょうか?
土日にはゆっくりお家で過ごすとか
あればいいかなと思います☺️

ママリ
バスで寝ると夜寝なくて困る、とかでなければそのままでいいのではないでしょうか☺️
夕方のバス、絶対心地いいですよね。私でも夕方に30分揺られたら寝ると思います☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
幼稚園自体は14時までですが預かり保育の利用ができ、仕事終わったら迎えに行くとなると15時過ぎとなってしまうのです💦
そうですよね🤣
バス眠くなりますもんね笑