※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学校1年生の娘が恥ずかしがり屋で、挨拶ができないことに悩んでいます。どう声をかければ効果的でしょうか。

小学校1年生娘です。
恥ずかしがり屋で内気な子で、自分から話しかけたり話しかけられても笑うくらいしかできません。
せめて挨拶くらいは大きな声でしてほしいのですが、そういった子にはどう声かけたら効果的でしょうか?
あまりしつこく言っても逆効果な気がして言えません、、
お手本で私は色々な人に大きな声で挨拶したり話しかけたりしているつもりですが、特に何も思っていなさそうです。
このままではお友達も出来なかったり学校も嫌になってしまいそうで怖いです。なにより楽しい学校生活にして欲しいです。アドバイスお願いいたします😭

コメント

i ch

私は今の主さんのやり方で良いんじゃないかなと思います。
挨拶は気持ちいいっていう姿を見せて、お子さんには無理にさせず、特に声かけやアドバイスいらないんじゃないかなと私個人的には思います。
まだ幼いので理解してないかもしれませんが、積極的に挨拶する主さんの事はちゃんと見ていると思うので、焦らず見守ったらよいかなと。

心配な事は先生に伝えて、学校での様子見てフォローお願いしますと言っておいたらよいと思います。
フォローしてくれる人を増やしてあげる事が親に出来ることかなと思います✨