
幼稚園ママさん!お子さんはいつも夜(平日)何時に寝ているor寝かせていますか🤔?そして、朝は何時起きですか??
幼稚園ママさん!
お子さんはいつも夜(平日)何時に寝ているor寝かせていますか🤔?
そして、朝は何時起きですか??
- りんごママ🍎(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
20時過ぎに布団にはいって、朝は7時に起こしてます!

ママリン
夜は20:00〜21:00に寝かせて
上に小学生がいるのでそのまま一緒に6:30ごろ起こしてます!

はじめてのママリ🔰
20:00頃寝て、朝7:00-7:30の間に起こしてます!

みぃ
20時半に布団に入って、朝はだいたい7時〜7時半に起きてきます!

はじめてのママリ🔰
19:40〜20:20早い時と遅い時で違いますが大体この間です。
朝は6:30前後には起きてます☀️

ぴーち
21:00〜21:30就寝で7時に起こします😊
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!!
うちも大体21:00〜22:00に寝かせて、7:30起きです!
でも、ぴーちさんのお子さんは年中さんだからそれくらいの時間帯でも大丈夫なんですかね😥- 4月17日
-
ぴーち
満3や年少の時も同じ時間で寝て起きてました😂
- 4月18日
-
りんごママ🍎
あっ、そうなんですね😳!
ちなみに、幼稚園帰宅後はお昼寝とかしてましたか??- 4月18日
-
ぴーち
日によりますが満3や年少の初めの方はよくしてました!
最近はお昼寝しなくなったなあという感じですが夕方に車乗ったら5分もしないぐらいですぐ寝ちゃいます😂- 4月18日
-
りんごママ🍎
やはり、年少さんの時はキツいですよね😅
お昼寝していた頃は、ぴーちさんが昼寝を促していましたか?それとも、お子さん自ら寝ちゃってましたか?
子どもは車乗ると、疲れていたら瞬殺ですよね😂- 4月18日
-
ぴーち
私は幼稚園入ってからは促したことなくて😂
テレビ見てたら知らぬ間に寝てたみたいなことが多かったです!
でもお昼寝しなかったら19時ぐらいに寝出したりご飯の時間に響いたりすることも多かったので困ったもんだなあ、、という感じで😅
19時に夜ご飯なこと多いんですが無理やり叩き起こして機嫌激悪の中ご飯食べさせたりしてました😂- 23時間前

はじめてのママリ🔰
22時就寝の7時起きです!
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!!
お子さんは何歳ですか??- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
年長5歳です!
- 4月18日
-
りんごママ🍎
年長さんだと、そのくらいの時間帯に寝ても体力的に大丈夫なんですかね💦
うちはまだ年少なので、もう少し早目に寝ないとなぁって思っていて😅- 4月18日

やも
19時前後に寝て6時半〜7時に起きています☺️

はじめてママリ
19時半前後に寝て6時半〜7時半の間に起きます!
-
はじめてママリ
10時間以上寝ないと朝機嫌悪くなるので19時半には寝かせてます😱
朝7時起床トイレ行って朝ごはん食べて
7時半に髪の毛縛って着替えて
8時から8時半はパズルや塗り絵で
その間は私が準備
8時40分外に出て8時50分見送る
14時半帰ってきておやつを食べて
15時から16時庭で遊ぶ
16時から16時40分お風呂に入る
16時40分から17時半自由時間
ご飯を作る
18時から18時40分ご飯を食べて歯磨きをする
19時ベッドに入ってテレビタイム
19時半テレビ消して就寝
って感じです!- 4月17日
-
りんごママ🍎
幼稚園から帰ってきて、お昼寝はしないのですね😳!
うちの娘は幼稚園から帰ってくると疲れた顔しているので、昼寝を促すとあっという間に寝ちゃいます😅
夜ご飯食べてから寝るまでが早いですね😳!
うちは、なるべく夜ご飯食べ終わってから寝るまでは1時間空けるようにしています😅- 4月17日
-
はじめてママリ
疲れた顔してあくびしますが、
ロングスリーパーなので19時半まで
頑張って起きてもらい、
19時半に寝ると朝までぐっすり寝てくれるのと
お昼寝を入れると夜寝れなくなっちゃうタイプで取り入れてないです💦
2歳くらいから元々お昼寝なしですね!
これは今日ので普段は17時半にご飯を食べ始めてるのでいつもは寝るまでに1時間以上空いてます😱
今日は私が夜ご飯作るの遅くてこの時間になってしまいましたが💦
でも正直寝る時間とかって人それぞれで合ってる時間でいいと思います!
友達の子は長く寝れなくて19時に寝ると夜中必ず起きてしまうみたいで22時に寝かせてます!
うちの娘は逆に長時間寝ないと朝が本当に大変でやっとベストの時間を見つけたって感じです笑笑- 4月18日
-
りんごママ🍎
2歳からお昼寝なしなんですね😳!! うちは幼稚園入園しましたが、まだ昼寝させてますし本人的にも昼寝がないとキツいみたいです😅
ロングスリーパーなのは、ママリさんにとってもありがたいですね☺️
17:30に夜ご飯早い!うちはその時間お風呂です🛁笑
確かに、それはありますよね🤔それぞれの家庭&子どものペースで過ごせればいいんですもんね☺️
ただ、やっぱり流石に20時台には寝かせないとなぁとぼんやり思っていて、周りのママさんはどうしているのか知りたくて投稿しました!- 4月18日
-
はじめてママリ
きつい子はきついですよね!
娘は意外と起きてられるので思い切って無しにしちゃいました😆
旦那に似てロングスリーパーなので助かってます笑笑
娘も私もちょっと潔癖なとこがありまして、外から帰ってきたら速攻お風呂に入りたいのがありお風呂が早めです笑
花粉症というのもあるのでリビングや寝室には何も持ち込まないぞという勢いです💦
わかります!!
1.2歳の頃義母に20時には寝かさないとと言われてその時娘は22時就寝とかだったので20時に寝かせても寝ないし起きちゃうしで大変でどうしたらいいのかと色々試してました笑
昼寝をなくすとか朝早く起こすとか早く寝かせたら何時に起きるとか娘の納得いく時間はどこだーって探してました笑
いくつになっても問題はつきものですよね😱- 4月18日
-
りんごママ🍎
同じく、わたしもなかなかの潔癖です😂!!なので、外から帰ってきたら速攻お風呂のお気持ちよく分かります🤣!!!
娘は幼稚園から帰ってきたら、速攻でパン1にして私服に着替えさせます!そこからの手洗い足洗いをして、昼寝をさせています😅
わたし自身も、外着で部屋をゴロゴロしたくないので外から帰ってきてお風呂に入るまでの部屋着があります笑
娘さんのルーティンを、必死になって模索してやっと定着したんですね🥹すごく伝わってきます👍
親は子の為なら必死になれますよね👍- 4月18日

りんごママ🍎
皆さん、コメントありがとうございました😊!
一斉返信で失礼します🙇♀️
皆さん、思った以上に寝るのが早くてビックリです∑(゚Д゚)!笑
19時前後の方も多くて驚きです💦19時台に寝かせている方は、どんなルーティンなんでしょうか🤔?うちは19時前後だと夜ご飯食べている時間帯です😅
頑張って早く寝かせて21時前後って感じなので、皆さん凄いです👏
コメント