※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

給食用のマスクについて、皆さんは不織布マスクを何枚持たせていますか?1枚で回している方もいるのでしょうか。

小学校に給食用のマスク持って行かないといけない方どうされてるか教えてください!

息子は2年生で、1年生の時には毎週布マスクを1枚持たせて、給食の時だけそれを使うってしてました!コロナ禍でもなくなり、布マスクなんてもう使わないのでそれでいいやって感じで、、
1週間使うことになるけど、まあ給食食べるまでの間やしなと思って😂

でも最近になってこの布マスクダサいから嫌と言い始め、ランドセルの中には予備の不織布マスクを入れていますが、あえてそれを使うようになってきました😂みんなこういうマスクだと本人は言います😂

やっぱみなさん、給食用のマスクも不織布マスクを5枚とか持たせてますか?それとも1枚で回してますか?😅

子どもに聞いてもみんなと言うし、そんな細かいこと先生に聞くのもなんですし🤣

そりゃ5枚持たせた方が衛生的ですがみんなそんな一瞬のマスクにコストかけてるの?と疑問で😅💦
教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは不織布マスク1枚を1週間使ってます!

  • よーぐる

    よーぐる

    1枚を1週間なら全然不織布に変えてあげられます🥹
    まず不織布をうちの息子が1週間管理できるのかが怪しすぎますほんと😂

    • 4月17日
まろん

個別包装の不織布マスク1週間分をジップロックにいれて持たせています。

  • よーぐる

    よーぐる

    個別包装を1週間分!!!
    なかなかのコストですね😭💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちは毎日不織布マスクを給食袋に(白衣の帽子と一緒に)入れて持っていってます☺️

  • よーぐる

    よーぐる

    なるほど、給食袋を毎日持ち帰りする感じですか?それなら毎日変えやすいですよね!!🥹その制度がいいです😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

上の子は毎日布マスクを給食セットの中に入れて持っていってます❢

  • よーぐる

    よーぐる

    毎日給食のセットを持ち帰りする感じなんですね?🥹息子の学校それがなくて😭
    1週間分コストかかるけど不織布マスク持たせたとして、つけ終わったマスク、新品のマスクの管理が絶対できない気しかしない😮‍💨

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日持ち帰ってきます❢
    持ち帰りじゃないんですね💦
    1週間分管理出来なさそうなら空のジップロック給食セットに入れておいて新しいマスクはマスクケースに毎日1枚ずつ入れて持ってくとかですかね🤔

    • 4月17日
  • よーぐる

    よーぐる

    そうなんですよ💦そもそも給食セットというものがなくて😂マスクだけなんですよね💦上靴やら赤白帽と給食マスクを手提げカバンに入れて月曜にもっていき、そのカバンを机の横にいつもかけてあり、その中で出し入れする感じで😓管理方法もう少し考えてみます🥹

    • 4月17日
ママリ🔰

不織布をポーチに入れて持たせてますー!1日一枚です🥹

コロナ後は特に同じマスク毎日は短時間でも嫌だなと思って😂

はじめてのママリ🔰

我が家はジップロックに6枚入れて持たせています!
1日1枚使って、残り1枚は予備です😊
箱に沢山入ってる不織布マスクを買ってるのでそこまで高くないですよ💡