※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんを持つママさんに、YouTubeやテレビを見せながら家事をすることについて、1日どのくらいの時間見せているか教えてください。

他の方の意見もお聞きしたく
再度すみません🙇‍♀️🥺
1歳前後のママさん、YouTubeや
テレビを見せて家事などやる時ありますか?💦
もしあるなら1日どのくらいですか...?

コメント

さちこん

見せようと思ってYouTubeつけるのが、朝保育園行く前の30分と保育園帰ってきてから夜ご飯準備する30分ぐらいです。と言っても集中して見てくれたことないです。本人があまり興味ないのか結局周りにあるおもちゃ遊んでるか、キッチンで色々準備してる私の方見てるか…。

こたろー

ありますー!
良くないと思いつつもYouTubeに頼っちゃってます💦
その時にやっている家事や支度などが終わるまでの30分〜気付くと1時間くらい経っていることもあります。
それ以外にも家にいる時は私がテレビ観ちゃうので1日中テレビ付いている時もあります😅

はじめてのママリ

あります!!
洗い物や洗濯が溜まってしまった時などで後追いで全然進まずの時や🥹
どうしてもやらないといけない事がある時なども!
だいたい1時間って決めてその間に終わらしたい事をばぁっとやっちゃいます😅
また双子なのでお風呂時は待機中YouTube見て1人は待っててもらってます😂
私も皆さん一日どれくらい見せてるのか気になります😭

ままり。

あります!朝20分くらいと
夜15分くらいです🍀
すごくかじりついて見てて怖くなる時があるので、その時はYouTubeから音楽を流して声がけをしながら家事をしたり自分の用事やったりで、しのいでます💦