
保育園に通い始めた子どもが、夕方に37.3℃の熱があり、帰宅後は36.7℃に下がりました。明朝の検温で熱がなければ、休ませるべきか迷っています。皆さんはどうされますか。
この状況だったら皆さんは保育園休ませますか?
・本日夕方17:00ごろ、園にて検温し37.3℃。園から「夜あたり上がっちゃうかもしれませんね」と言われる
・帰宅後すぐ検温(18:30ごろ)、36.7℃。食欲あり、鼻水が少し(先週からずっと続いている)出ていること、身体がいつもよりあたたかいかな?ということ以外は変わった様子は無し
明日の朝検温してみて熱があった場合はもちろん休ませますが、熱がなかった場合どうするか迷っています。この4月から保育園に通い始め、行き渋りも預けるときに泣いてしまうこともなく、本当によく頑張ってくれてるので大事をとって休ませたい気持ちもあるのですが、正直仕事が中々休みが取りにくい環境で…😭(どこもそうだとは思いますが…)
皆さんだったらこの場合熱がなかった場合でも大事をとって休ませますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

jam
今夜と明日の朝熱がなくて、様子も普段と変わりなければ保育園行ってもらいます!
土日はゆっくりお家で過ごします🏠

aa
明日の朝平気なら休ませないです。
37.3℃ですし、まだ発熱ではないですし少し熱がこもったのかな?って思います。

さくママ🔰
お仕事されていて、状況的に今休みがきつそう…って感じなら私は熱や下痢ではない限り預けてしまいます💦
もちろん、園には
様子見てあげたいんですけどすみません💦何かあれば電話すぐください!!と丁重に伝えます。
話せるようなら上手に電話くるかも…と伝えます。

らすかる
朝熱なければ、金曜だし登園させます。
暑い日増えてきましたし、熱こもっていたんじゃないですかね?
コメント