※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が保育園で噛まれた跡を見つけました。担任の先生に経緯を聞いても良いでしょうか。モンペと思われないか心配です。

腕に噛みつきの跡。担任の先生に聞いても良いのでしょうか?

保育園お迎え後に息子が右腕を指さし、「あかちゃん(恐らく自分より小さい子)に噛まれた、冷やしたの」と言い出したため確認するとあざになった噛み跡が。お迎えの時には何も言われなかったので言い忘れてしまったのかもしれません。
保育園なら噛まれることはよくあると思うのですがどういった経緯で噛まれたのかが知りたいです。怪我なのでちゃんと伝えて欲しかったという気持ちも少なからずあります。明日直接担任の先生に聞いても大丈夫ですかね?モンペとか思われないでしょうか…

コメント

ママリ

それは向こうから伝えて欲しいですよね😰
私なら聞きます💦
実際うちの子も同じクラスの子に腕を噛まれたことがあって、それは先生が教えてくれたのですが、、
その子がうちの子が遊んでいるおもちゃをしつこく取ろうとした→うちの子がその子を突き飛ばした→その子が噛んだ、という経緯だったそうです😩
そのときはモヤモヤして、6:4くらい?いやどっちもどっち?って感じで、でもまぁ子供のケンカの範疇なのかなって考えに至りました笑
腕を噛まれていたようですが、うちの子も何かしてしまってないでしょうか?という聞き方ならモンペとは思われないと思いますけどね😵

メル

噛み跡なら聞いて良いと思います!!
凄い剣幕で相手の子はだれだ??みたいな感じで問い詰めたらモンペですが、普通に、経緯が知りたい!怪我の報告はして欲しい!って感じならモンペじゃないと思います(●'w'●)