
1歳4ヶ月の子供にイライラしており、抱っこを求め続けることやいたずらで疲れています。精神科に行くべきか悩んでいます。
1歳4ヶ月の子供にイライラしてしまいます。
何か食べてる時以外はずーーーーーっと抱っこを求めてきます。
もうそれがしんどいんです。。
抱っこしてる時と何か食べてる時以外はほとんど泣いてます。
あとは、ダイニングテーブルの上に登っていたずらしてる時だけ機嫌いいです。どうやっても登るので本当に何度も下ろして疲れます。
上の子が1歳の時はこんなにイライラした記憶はないです。
とにかく手のかかる子で、本当に本当にしんどいです。
こんなにもイライラするの変ですよね。。
私が精神科などに行くべきでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんはおかしくないと思います🥺
私も一緒です。うちの子も本当抱っこ!抱っこで抱っこマンです‼︎
同じ頃もヤバかったですし今もです。
同じく毎日しんどくてイライラしてました。
うちもイタズラというか危ないことするしイヤイヤ期も早くて常にひっくり返って泣いててもうイライラです。
自我、自己主張強めなんですね、きっとお子さんも🥺きっと少し大きくなったらすごく成長して良い子なんだろうとは思うけど小さいうちはキツいですよね💦
はじめてのママリ🔰
おなじですか🥲
もう本当にしんどくて、、、
1人遊びなんて絶対にしないし、疲れちゃいます。。。
きっと今だけですよね、こんなに大変なのは🥲
優しいコメントありがとうございます😭