抗生剤について教えてください。咳が長引く場合、抗生剤はいつ処方されるのでしょうか。息子は風邪で咳が2~3週間続き、抗生剤は最終手段として処方されます。初めから抗生剤を希望するのは良くないのでしょうか。
抗生剤について教えてください!
咳が長引く時は抗生剤処方されますか?
うちの息子は風邪をひくと、
よく咳が2.3週間続くのですが
抗生剤は最終手段としてしつこいときに
3週めくらいでようやく処方される感じです。
それまではカルボシステインとメプチンとか
そんな感じです。
治るのなら初めから抗生剤欲しいなと思っちゃうけど
それって良くないんですかね?😖💦
みなさんは咳の時あんまり抗生剤処方されませんか?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月)
やすばママ
子供が行ってる小児科は熱がない限り処方されないことが多いです!!
3kidsママ
うちの子のかかりつけも長引いて喘息になりそうな時に処方されます!抗生剤を頻繁に飲み過ぎると効かなくなってきたり、抗生剤で腸内細菌が減って腸内環境が荒れやすくなるので、なるべく服用しない方が良いと思います👌
ままり
抗生剤を多用すると耐性菌ができて将来効きにくくなるので、本当に必要な時に処方してもらったほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
耐性菌ができるかも
胃が荒れることも
体質(?)に影響与えることも
抗生剤は細菌感染に使うものだから、風邪(ウイルス)には使わない
ってことで、カルボシステインなどの薬並には出さない
って聞きました。
ネットで調べると出てきますよ☺️
コメント