
赤ちゃんのぶつぶつについて、皮膚科でとびひではないと言われましたが、薬での対応は可能でしょうか。
こんにちは。赤ちゃんですが
このようなぶつぶつができています。以前もこのようなぶつぶつができ、皮膚科を受診しましたが、とびひじゃないといわれ
とびひとそうでない違いもわからないのかと
皮膚科の先生になぜかおこられました。
とびひならばナジフロキサシンなどお薬はききますか?上記のように偉そうにいわれたので
できればあまり皮膚科は受診したくなくて。。
ロコイド、ナジフロキサシン、ヒルドイド、ぽあら軟膏、スピラゾン軟膏は処方していただいてあるので上記で対応できないですかね💦
- applepie⭐︎(1歳2ヶ月)
コメント

ままり
とびひならナジフロキサシンで大丈夫ですよ!
ロコイド、ボアラ(のことでいいですかね?)、スピラゾンは湿疹の薬です。
ヒルドイドは保湿剤です😉
その皮膚科で処方されたのはナジフロキサシンだけですか?
素人がとびひと湿疹の違いがわからないのは当たり前ですよね🥹
applepie⭐︎
ナジフロキサシン、ロコイド、ボアラ軟膏、ヒルドイドを処方されました。
ナジフロキサシンとロコイドを塗っても赤いのがよくなりません。
ままり
どこに塗るとか記載されてないですかね?
塗っても変わりなければ他の皮膚科に行ってもいいかもですよ!
(質問にもできれば行きたくないとは書かれてますが💦)
気にしてしまうだろうし、、