
コメント

ゆめ꙳★*゚
昼夜逆転というのは何時頃寝るんでしょうか?🥺🥺

はじめてのママリ🔰
厳しいことを言いますが、4歳で昼夜逆転までしてるのにスマホ禁止にするのが難しいというのは甘えかなと思います。寝た状態ということは朝ごはんも食べずに登園しているんですよね?同じ4歳の娘がいますが、7時前には起きて20時半には寝室へ行きます。寝室は真っ暗な状態です。YouTubeやSwitchもやりますが、朝は準備が全て終わってから登園時間まで。帰宅後は荷物を片付けておやつを食べてからご飯ができるまでと決めています。どれだけ泣こうがスマホはロックをして勝手に使えないようにして、スマホ以外のことに興味を持たせるのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
失礼ですが、仕事してますか?
仕事して、保育園からの帰宅後のご飯作りなどで時間かかります。
どのようにすればそのようにスムーズに20時半までに寝かせることができるでしょうか?
また保育園でお昼寝はありますか?スマホ以外にはお絵かきする時もありますが、スマホが好きですね。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
仕事してますよ。ご飯作りに時間がかかるなら休日に作り置きしたり、宅配やミールキット、お惣菜に頼っても良いと思います。うちはご飯作り中にYouTubeを見せると家事がスムーズにできます。18時過ぎ(遅くても18時半)にご飯を食べ始めて30分くらいで食べ終わり、19時半前後に入浴、20時半就寝です。洗濯物は基本部屋干しなので子供達が寝た後、掃除はお掃除ロボットがメインです。お昼寝はありませんがバス通園で車内で少し寝て帰ってきます。
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❢
詳しくありがとうございます。
惣菜などは…便利ですが…それらは、飽きるのです💦作り置きもそんな器用ではありません。
今日は20時半までに終わりましたが寝ません💦
どうやって寝かしつけしてますか?- 4月17日

まろん
睡眠障害ならお薬あります。
依存性で携帯禁止が難しいなら、他に方法はないと思います。依存になるまで与えていた保護者の責任が重いです。
・泣き叫んでも携帯を与えない
・他に楽しいことを見つける
ASDのこだわりが依存となり携帯を何台も破壊している子を知っていますが、そこまでなるとプロに相談しても難しくなります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
仕事始めたばかりでこちらも余裕がないです。
いつもどのように寝かしつけしてますか?- 4月17日

はじめてのママリ🔰
親的に難しい気持ちもわかりますが、スマホ取り上げるしかないかな…💦
フルタイム正社員で働いてます。周りの友人もそんなんばっかりでみんな帰宅が18時をすぎるので、20時就寝なんて人いませんが、なんとか22時(目標21時過ぎ)には寝かせるように頑張る感じです。
我が家はYouTubeとスマホをやめて、Huluとかディズニープラスをテレビで見せるようにしました。教育テレビの録画とかも見せています。
YouTube &スマホより遥かに中毒性が低いように感じます(我が子だけかもですが)
取り上げるとなくし、ママママ呼ばれるし、キツイのはわかります。でも小学生になってそれだと不登校や勉強についていけないなど、むちゃくちゃ面倒になると思います💦今なら叱れば効くし(聞かないけど)、物理的に取り上げることも、怒鳴りつけることも可能です。小学生になるとそうもいきません💦
今のうちに取り上げてしまっておいた方が親として後々絶対楽だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
それから、ご主人が寝すぎるのはいろんな理由がありそうですが、睡眠時無呼吸症候群か血糖スパイクが原因のこともありますが、どうでしょうか…?
娘さんも夜中に呼吸が止まることがあったり、甘いもの食べすぎていませんか??
その辺も改善の余地ありかもしれません- 4月17日
はじめてのママリ🔰
親のほうが仕事始めたばかりで疲れていつの間にか寝てしまうので、何時まで起きてるか分かりませんが…父親が何時間(12 時間)でも寝るタイプなのでもしかしたら遺伝もあるかもです。
はじめてのママリ🔰
取り上げたら泣くので…
一時期、ケータイ触らず、寝室を真っ暗にしても元気で布団を飛び上がる。11時になってもなかなか寝ない。こちらは仕事して寝てたら寝るかなと、、私も仕事してるので始めたばかりで疲れすぎて寝てしまい、そんな起きてやるわけありません。問題という発言は失礼です。