
コメント

yuri
1歳で集団生活を送る必要はないし、馴染む必要はないかと思います。1人でじっくり遊べているのはとても素敵なことです

ままり♡
一歳2ヶ月になるのであれば集団というよりは1人遊びができるかどうかですね!
あとは保育士との信頼関係が優先かなと思います🥺
おともだちと一緒に遊ぶというのはまだ先ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんですね🥹
心配し過ぎでした😂
ありがとうございます🥹- 4月22日

みーみ
うちの子も4月から通い始めた1歳です!
基本1人ですよ!
友達と遊ぶってよりボールを奪い合ったりとかで他は基本1人遊びです🙆
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
今はそういう時期なんですね🥹- 4月22日
-
みーみ
心配なりますよね🥹
友達できたかなとかイジメられてないかなとか早すぎる心配もよくしてます😂笑笑- 4月23日

はじめてのママリ
お友達と遊ぶのは3歳後半からですよ~🙆
今は黙々と集中して遊びこむこと(没入といいます)が大切な時期です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子社会性がないのかと思ってました😂- 4月22日

まあ
同じく4月か保育園に通ってます。
毎日連絡帳には外の芝生のお山登ってました
とか、砂触ってましたとか、石触ってました。
とかです🙄
-
はじめてのママリ🔰
似たようなこと書かれてますね🥹
お友達と遊ぶのはまだ先のことみたいですね😣- 4月22日

ママリ
私も最近同じ事心配してました!!笑
本棚から本を出して、出し終わったら戻していて、◯◯くんの集中力に感心しました。とあって、友達おらんのかなって不安になりました笑
よく見たら他の子達も1人で遊んでますよ!
-
はじめてのママリ🔰
出し終わったら戻すのえらいです👏
友達いないんかい🤣てなりますよねw
お友達と遊ぶのはまだまだ先の話なんですね🥹- 4月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
社会性は今から育ってくるんですかね😭