※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツをテープからパンツに変えたが、履かせる際に足をバタバタさせて手間取っています。何かコツはありますか。

オムツをテープからパンツに移行しましたが
替える時に足をバタバタして履かせるのに手間取ります😩

何かコツはありますか🧐??
生後6ヶ月で寝返りをするのでパンツに変えてみたのですが
やっぱテープの方が良いのか…。慣れの問題なのか…。

コメント

てんまま

パンツで正解です!
動き出してテープだとめっちゃ漏れちゃいます!

コツは、左足履かせて足首まで通したら、自分の右手と赤ちゃんの左足はつないだまま離さず、左手で右足はかせる…って感じですかね。グイグイっと結構力技です🤣

暴れるものは暴れるので、手こずるの当たり前なので大丈夫です(^^)

そのうちハイハイで逃走しますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱパンツの方が良いんですね😳!!

    なるほどなるほど🧐分かりやすくありがとうございます!イメトレして実践してみます👍

    今はまだ寝返りだけなので楽な方なんですかね🤣おむつ替え頑張ります!笑

    • 4月17日
ぽっぽ

うんちの時だけテープでそれ以外をパンツにしてました!
テープのほうが少しコスパがいいので😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープとパンツ兼用されてるんですね🧐
    たしかに1日に何回もオムツ替えるのでコスパ重要ですよね!!

    • 4月17日