
学校で友達の追いかけっこが原因で息子が事故に遭い、相手がケガをしました。相手のお母さんは不意の事故と理解してくれていますが、明日会うので菓子折りを持参すべきでしょうか。
皆さんにご相談です😢
今日学校で、友達同士が追いかけっこしてたら、たまたま近くに立ってた息子の足に引っかかって、その子が転んで、唇を縫うほどのケガをしてしまいました😢
担任の先生に連絡して、相手の言い分と差異がなく、相手のお母さんも不意の事故だからと言ってくれたそうです。ただ、縫うほどのケガというのが気になって、LINE知ってるので、謝罪の連絡しました。
誰が悪いという事も無さそうですが、登校班一緒で、明日参観日で会います😢菓子折りとか持っていった方がいいのでしょうか?😢
皆さんなら、どうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
相手方のお子さんが縫うほどのケガだったのであれば、私なら菓子折りは持っていきます💦

きなこ
大変でしたね、、
お見舞いのような気持ちでお菓子で良いと思いますよ💦
(唇を縫うほどとありますが、お菓子食べられますかね?)

ぴ
私ならプリンとか食べやすそうなものをお渡します🙇♀!

はじめてのママリ🔰
そうですね。
わたしなら菓子折りもってあやまりにはいきますが、正直全くわるくないですよ。

はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございます😢私個人の意見としては、故意でもないですし、本当にタイミング悪かったなと、息子は悪くないと思ってますが、お見舞いと今後の人間関係のために、プリン買ってきたので、明日朝登校班のとき渡そうと思います😢ご意見、ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
先生の話のつけ方がおかしくないですかね?
息子さん何も悪くないし、
、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊私の書き方悪くて申し訳ありません💦先生も、まだケガした子の親に連絡する前に、私が学校に連絡してしまい、その後先生が相手の親と話してくれ、再度私にも連絡くれたんです🥺先生も息子が悪いとか怒ってるとか、そういう訳ではないんです🥺- 4月17日
コメント