※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

引っ越し後の挨拶について悩んでいます。近所の方に挨拶するタイミングや範囲が分からず、無視された経験もあり、どうしたら良いか教えてください。

去年の夏に引っ越しました。
紫枠の〇が我が家です

挨拶したところは🔵青の✖️は
2回行きましたが居留守使われて
嫌なのかなとそれからいってません。

うちの周りは分譲でもなく昔からの家の中に
一軒ポツンとたったおうちです。

密集していて歩いた時とかどこのお家まで
挨拶するのがいいのかわかりません。

オレンジ矢印とオレンジの斜め線は
もしかしたら町内会同じかもしれませんが逆に
その向かい側が同じかも知れなくて
どこが張同じだかいまいちわかってません。

子供が小学生になりオレンジ矢印のほうから
行くのですが引っ越しの挨拶もいってないので
突然挨拶するのも気まづくて、、、
悩んだ末に町内会一応同じかもしれないから
挨拶しておこうとおもって子供送ってから
真横通ったので小さめだったから聞こえてなかったかも
しれませんがおはようございますというと
フル無視。

イカつめのおばさんで恐怖で
その日以来あまりそっちからいけずにいるんですが、、

どこまであったら挨拶した方がいいのか
すごく今悩んでてみなさんならどこまで挨拶しますか?

うちと前とお宅は5メートルなので
もう少し画像よりは近めで本当に密集って感じです。

ピンクは公園やゴミ捨ての時
いろんなルートで行けるんですがグレーのところも
挨拶必要なのか?とか、、、

挨拶行ってないので誰?って顔されるよなとか😖

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

隣、裏、向かいは挨拶行きました!
それ以外の方は町内行事等で出会った時に挨拶してます😊
なのでわざわざ今から挨拶行かなくてもいいと思います😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たまたま歩いてた時に挨拶はした方がいいのかいつも悩むんですよね😖💦

    • 4月17日