※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

息子が日直を嫌がり、登校を拒否しました。過去の経験から不安を感じているようです。休ませるべきか悩んでいます。どう思いますか?

2年生の息子が久しぶりに登校しぶりをしました。
日直がいやだ。1年生の最初に笑われたことがあり、その後は大丈夫でしたがまたクラス替えで新しいクラスになったので笑われるんじゃないかと思ったみたいです。
朝から「いかない!」と号泣。とりあえず学校まで連れていき、結果的に先生がクラスに連れて行ってくれました。
*直前までゲームをし、家を出る直前に日直が嫌だと言い出したこと
*日直が嫌だという理由で簡単に休むのはどうなのか
上記の理由でかなり怒ってしまいました。
登校できない時って怒ってはいけないといいますが、「明日は日直じゃないから行く」という理由で休ませるのはどうなのかと思い、説得しても休むの一点張りだったため、私の仕事が間に合わないこともありめちゃめちゃ怒りました。
みなさんならこういう場合休ませますか?

コメント

ままり

今のクラスで笑われたわけでもないのであれば日直だけが理由なら行かせますかね〜。
直接までゲームしてたとか関係なく、日直頑張りな〜!って送り出します😂
現段階でいじめられたとか嫌なことをされた、言われたとか相当不安定になっているとかじゃないなら行かせます。
行きたくなくて腹痛や頭痛が出ている場合は休ませてます。心の休養として😊

  • ぴ

    ありがとうございます☺️
    本人嫌がってまっっったく動かず、40分くらいかけてなんとか学校まで連れ出したのですが、結構いろいろ強く言ってしまったので気にしてました😨💦
    心の休養も必要ですね。参考になりました!ありがとうございます🌸

    • 4月17日