
コメント

はじめてのママリ🔰
食感があるように作るとちゃんともぐもぐしてます!
ペーストっぽいと秒で完食してしまいます(笑)

はじめて☆
我が子は丸呑み嘔吐が癖になっていて、ペースト以上の物を食べさせられなかったけれど、
11ヶ月から野菜スティックサイズで出したら、噛むことを覚えました。あ、でもどちらにしても今だに嘔吐しやすい子です。
-
はじめてのママリ🔰
まだ8ヶ月なのでスティックサイズだと大きいですよね…?
微塵切りぐらいですかね?🥹- 4月17日
-
はじめて☆
ウチの子は微塵切りでもなんでも丸呑みに果敢に挑戦していて。
当時は丸呑みイコール離乳食が進められない!と思い込み、8ヶ月でも9ヶ月でも10ヶ月でもペーストを続けていました。
口の中でほどけるけれど、噛まないと口に入らない・飲み込めない物でもイケると思います。
例えばさつまいもやじゃがいものような物のきんとんとか。栗きんとんみたいに、レンジで蒸して潰して、なめらかにしてからまた丸める。そこに微塵切りを混ぜたり。
ご飯をお粥手前に柔らかく炊いて、ピンポン球くらいの小さいおにぎりにしたり。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🥹
小さいおにぎりとかにしてあげてみようと思います!
参考になります🥲- 4月17日
-
はじめて☆
噛めないと食べられない、でも喉につっかえない物を考える…頭脳戦です!笑
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲
試行錯誤しながら頑張ってみます笑- 4月17日

はじめてのママリ🔰
うちも丸のみで悩んでた時に食材の切り方を大きく薄くするといいよって教えてもらって実践したら噛むようになりました!
サイコロ切りにしてたのをいちょう切りにするって感じです!
-
はじめてのママリ🔰
いまペースト状まではいかないですが潰してあげてるんですが、微塵切りにレベルアップしてみようかと思います!
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
確かにペーストだと秒ですね笑
メニューが一定になってきてるんですがどんな離乳食あげてるか参考に教えて下さい🥹