※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対して怒りすぎてしまい、自分を嫌悪しています。生理の影響を感じつつ、平常心を保つ方法を知りたいです。

子供は悪くないのに怒っちゃう。
しかもヒステリック気味になって怒ってしまう。
ママ怖い。いつも怒る。可愛いママがいい。って言われた。
お迎え行く前に、絶対怒るんじゃないぞって自分に言い聞かせてるのに、しょうもないことですぐイライラしちゃって結局怒ってしまう。

多分生理だから。生理のせいにしてはダメだけど、どうすれば平常心でいられるの…
自分が最低野郎で本当に嫌い。こんな奴がこの子達の母親で幸せになれるとは思えなくなってきた。

コメント

アパレル勤務ママ

頑張りすぎているサインだと思います。
ママになったし頑張らなくてはいけないけど
誰かに話したりしてガス抜きしないと
悪くないのに感情的に怒ってしまうならよくないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目妊娠中からシングルなので今まで誰にも頼ることができませんでした…本当に上の子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    精神科に行ったほうがいいレベルでもう自分の感情がコントロールできなくなっています…

    • 4月17日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    シングルなんですね。頑張ってますね。
    ママ友はいませんか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友にはシングルになったこと話していません💦

    • 4月17日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    話してみたらどうですか?
    心許せる方がいれば、、、

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那も園の行事に参加するから口外しないでほしいと言われていて…

    • 4月17日
ままりん

めっちゃわかりますー😭
今日こそは怒らないぞ!と思っても今朝は靴を履いててね!と言ったのに足が暑いからはかなーいと子供が言ってきたときに時間がなさすぎて仕事に遅れそうという自分勝手な理由でめちゃくちゃ怒ってしまいました。。
優しいママになりたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそんな感じで、別に怒ることでもないのに自分の都合押し付けて怒ってしまいます…
    自分が毒親に思えてきました…😰

    • 4月17日
ラティ

毎日お疲れ様です🍀*゜
私も最近はつい イライラしちゃいがちで、よく自己嫌悪してます💔💔😣
笑って楽しく過ごしたいのに…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    怒らずに笑って楽しく過ごせたら最高ですよね。
    イライラという感情を排除してしまいたいくらいです😣

    • 4月17日