
コメント

はじめてのママリ🔰
意味不明なんですが
旦那が遠視で子供の頃はずっとメガネをかけていたのですが、中学生頃に視力回復して今1.5あるらしいです。
子供も遠視で年中さんからメガネです。
基本的に視力の回復というのはあまりない例らしいです。
はじめてのママリ🔰
意味不明なんですが
旦那が遠視で子供の頃はずっとメガネをかけていたのですが、中学生頃に視力回復して今1.5あるらしいです。
子供も遠視で年中さんからメガネです。
基本的に視力の回復というのはあまりない例らしいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
生後1ヶ月ベビです 粉ミルクを生まれてからすこやか使用してたのですが、大缶が空いてから快便と口コミが多数のはいはいに変えました 1週間くらい経つのですが便秘気味です 3日間出ておらず昨日今日綿棒浣腸してようやく…
息子が友達の家で遊ばせてもらった時のことです。 お昼をまたぐので、おにぎりを持たせていて、そのこともママ友に伝えてありました。 でも、そのお家ではケンタッキーを食べていたそうで🍗 「一つ余ってるから食べる?」…
LINEのスタンプ、会話の終了みたいなもんですよね? ある男性とのLINEでの会話ですが、なかなか終わりません。 オッケー!や了解!のスタンプを送って、会話を終了させようと思っても、スタンプのキャラクターの名前を言…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
u
人それぞれということでしょうか💦
遠視性は治ると何らかの記事でみたことはあるものの、、、
いつ頃から視力検査されましたか?
はじめてのママリ🔰
近視よりは遠視の方が治る可能性はあるみたいですが、基本的には視力回復(メガネを外した生活を)させるというよりは、今よりは見えやすくなると良いね〜くらいな物だと捉えてくださいと言われました。
遠視も近視もピントを合わせる力が弱く、遠視はギューっと目の筋肉を強く使ってしまうそうです。
近視は逆で目の筋肉が弱いらしいです。
力が弱くてピントが合わないのよりは、ギューっと強い力を使っているのを弱める方がやりやすい?治しやすい?みたいです。
なので遠視の方が治る可能性があるらしいですね。
メガネ作ってと言われたのは3歳児健診の時で、子供は3歳半でした🤔
u
そうなんですね、、、
目となると本人の意思がなければ
わからない部分になってくるので
すごくこちらも繊細になってしまいます😭
後追いもするし、物もちゃんと掴めるし、遊ぶし、よく笑うし、、、
本当にボヤけてるんだろうか?二重に見えてるのだろうか??という感じで💦
今までは大学病院だったんですけど、
小児眼科の有名なところでまたみてもらおうとおもってます😭😭😭
はじめてのママリ🔰
ピントの調節が苦手なだけなので目はちゃんと見えてますよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
遠くの山をずっとみて、パッと自分の指紋見ようとするとボヤッとしてすぐには見えない感じです。
伝わるかな笑
すぐそこにいる人間は見えますし、物もちゃんと掴めます。
なんか画素数で例えた方がわかりやすいかも知れないですね🤔
めっちゃ目が良い人は18k、遠視とか乱視で目が悪い人はガラケーの画像くらいの解像度って感じです💁♀️
私は乱視なので二重に見えるのが普通なのであまり不便に思ったこともないです🤔
メガネの子は最近はかなり増えているのであまり気にされなくても大丈夫じゃないかなぁとは思います🙆♀️
結構子供達のメガネに対する印象が自分達の年代とは変わっているのを実感するので、まあそんなに構えなくても平気なんじゃないかな〜と思います^^