※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後何ヶ月の子どもについて、修正月齢の基準が知りたいです。37週で生まれた子どもが修正4ヶ月とされる場合、我が子も修正で考えるべきでしょうか。検診で特に指摘はありませんでした。

よくインスタなんかに
生後5ヶ月(修正3ヶ月)とか
書いてる人いると思うんですけど
修正ってどのくらい早く産まれたら修正何ヶ月
ってなるんですか?
37wくらいで産まれた子を
生後5ヶ月(修正4ヶ月)みたいに書いてる人がいて
うちの子も37wで生まれたので
修正で見た方がいいの?もう2歳近いのに
検診とかで何にも言われなかったけどとなりました

コメント

ママリ

37週だと正期産なので言わないと思いますが、違うんですかね?💦
36週までが早産ですよね。
早産だと医師に修正月齢で診ていきましょうね~とか言われるので、37週でも発達具合でそうやって言われる子がもしかしたらいるんでしょうか…謎ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36wまでが早産ですよね
    うちの子は37w0dでその方は
    もう少し日がたってたので
    うちの子の方が早いし修正必要なの?となりました!

    • 4月17日
ママリ

早産の定義では37未満(36週中に生まれた子)ですよね!

おそらく36週6日までに生まれたのだと思います。
37週以降は早産ではないです。

ギリギリ早産になってしまった先輩が、生まれた赤ちゃんは人より大きくて丸々しているのに、ギリギリ早産になるから、母子手帳にも修正…って書かれるし、検診の時も毎回言われるからうんざり…的に言っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36wでも37wの子とほぼ変わらないと
    切迫早産で入院言われてましたが
    ギリ早産だと修正で見られることもあるんですねー!

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    変わらないと母親も思っているけど、母子手帳には、早産、ってはっきり書かれるみたいです🥲

    • 4月17日
やすばママ

うちの下の子も37週0日で産まれましたが、そういうのは全然気にしたことなかったです!!!
検診などで何も言われたことないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    私も全く気にしてなくて目から鱗でした!

    • 4月17日