※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hpp
子育て・グッズ

雨の日の子育てについて相談です。雨で外出できず、娘が元気で寝ない時の過ごし方や家事の進め方に悩んでいます。専業主婦で、旦那が夜7時ごろ帰宅し、一緒にお風呂に入れてくれます。家からスーパーやお店までは車で10〜15分です。

来週で4カ月の女の子を育ててます!
皆さんは雨の日はお子さんとどのように過ごされてますか?
晴れていればお散歩やらお出かけするのですが、雨だとどこも出かけられず、娘もスタミナ有り余ってるようであまり寝てくれず家事がはかどりません😭
皆さんはどのように1日過ごしてますか??
ちなみに、専業主婦で旦那の帰りは7:00ごろで旦那が一緒にお風呂を入れてくれます💦
スーパーやお店までは車で10〜15ほどです!

コメント

バリィ

私は抱っこ紐でおんぶして普段しない細かい掃除や料理などして家の中をウロウロしてます(笑)

  • hpp

    hpp

    やはり抱っこして掃除が安全ですよね(笑)

    • 5月25日
とも

うちも4ヶ月くらいの時はあまり外出せずひたすらおんぶしながら家事してました(^_^;)
雨の日も外出は全然せず玩具を使ってひたすら遊んで寝たなってタイミングでご飯を作ったりしていました!
あとは機嫌が悪い時はひたすらおんぶしてました(><)
夕暮れ泣きもしていたので午後になると機嫌が悪くなって泣くことも多かったです(^_^;)
寝返りをできるようになったのも5ヶ月くらいなので寝返りの練習もしていましたよ!
晴れている日は車を持っていないので自転車使って抱っこひも使いながらふらっと散歩にでかけたり買い物したり児童館にたまに出掛けたりしていました(*^_^*)

リコリコ

お散歩はできなくても買い物に連れていってはどうでしょうo(*'▽'*)/☆゚’気分転換にもなるでしょうしね♪

私はマンションなので買い物意外だと、同じマンションのママ友さんとお茶したりキッズルームに行ったりしてました。

センターなどでママ友さんの和を広げておくと赤ちゃんと自分だけ。という時間がへるので少し育児のストレスもなくなりますよ♪