※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在のパート勤務は時給1300円で、出勤日数が限られていますが、車通勤ができず、他店舗への応援もあります。新しいパートの募集があり、時給1700円ですが、日曜日の出勤が月に半分しかできません。今の職場を辞めるべきか、応募してみるべきか悩んでいます。

パート勤務ですが、皆さん優しく
時給も1300円で時間も13 時まで、とかも大丈夫。
幼稚園入園の為3週間出勤しなくても
許されます。
でも、車通勤できなくて、バレたら即解雇
自転車で駅まで10分、電車で5分弱、歩き10分で職場
他の複数店舗に月に数回応援があります。
出勤日数を増やしたくても他店舗に応援に行かされたり…
2時間圏内はあり得ます。

1つ気になるパートがあり
それはSUUMOみたいなカウンターのパートです。
オープニングで時給1700円、高すぎて心配…
研修やロープレの練習もあります。
土日は毎週ではないが、確実にでられる方優先だと思います。私は日曜日は月に半分しか出られません。
車通勤可能で15分でつきます。

いまの職場辞めるのは勿体ないでしょうか?
応募するだけしてみるのは有りですかね😅



コメント

はじめてのママリ🔰

私も、電車、徒歩、たまにバスで1時間半通勤でした💦
職場の託児所利用で子供と一緒に通勤…正直しんどかったです💦

時給高いのは魅力的ですが、覚えることたくさんありそうですね😰
しかも、不動産関係だと繁盛期は残業とかもありそう…と勝手に想像しちゃいました💦
とりあえず応募して話聞いてみて、それから応募するか考えるでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭魅力はありますが
    大変そうで…
    まずシフトのことや気になることを面接して考えても良いですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
まめ大福

私なら今のところで続けます
私は片道1時間ですが、お迎えや在宅勤務が自由、急な休みも快く対応してもらえるので、
仕事はハードですが、続けてます
やはり小さい子供がいると融通が効くところが結局、1番働きやすいと痛感してます😳
特に、長女が新一年生になったばかりなので4月は休みや早退も多く、下校のお迎えも柔軟に対応させてもらってるので有り難いなぁと思っているところです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり結局融通きくところが1番ですよね…🥹
    可能なら一度面接だけして話をきいてみたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 4月17日