※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初出勤前に店長から冷たい対応を受け、不安を感じている女性がいます。入る前から辞めたい気持ちになっています。

もういやになってきた

パート勤務が決まり、初出勤前に聞きたいことがあり電話したのですが入る前から店長に恐らく嫌われてしまった感じがします。

聞きたいことがあり電話したところ、
「お忙しいところ恐れ入ります。○日からパートで勤務させていただく○○ともうします。」と言ったらぶっきらぼうに「はい。」そのあともすべて返事は「はい。はい。」と怒った感じでした。

思い当たるのは、面接のあとシフト確認の電話があったときに面接時に聞けなかったことを聞いたときからなんとなくうるさいやつだなという印象を持たれた気がします。

なんかもう、入る前からやめたいです。

声もでかいしなんか合わなそう…こわい。いい年なのに、電話しただけなのに泣きたい。

コメント

ママリ

私もそろそろ3年ぶりに社会復帰するのでもう本当にドキドキです😭
いい大人が、、とか思われるかもしれないけど私もはじめてのママリさんと同じ状況になったら心折れてるかもです😂
でも私ならとりあえず頑張って出勤してみてですかね😭電話の態度だけがこうだったかもしれないし面接の時とかはどうだったんですか?🥺
もう本気で無理!いや!って言うなら働く前に辞退もありかと😭その方が双方にとって手間やダメージも少ない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。面接のと気はとってもソフトな印象の店長で、なぜか電話連絡は別の人なんです。恐らく面接は3月だったので異動で変わったのかもしれません…

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと憮然とした感じでしたし出勤日を聞いたときもメモありますかとか聞くでもなく。声も大きくて本当に怖すぎて…

    • 4月17日