
義父が半年で2回車をぶつけたことが心配です。夫は義父の買い替えを支持していますが、車の大きさは問題ではないと思います。
最終的には義父義母夫で決めることですが話聞いていると大丈夫?って思います。
70代前半の義父がここ半年で2回車をぶつけています。
それだけで心配で、でも普通車だからと言い訳しているみたいで軽に買い替えると言っているみたいです。
さすがに新車ではなく中古車(新古車か中古車かはわからないです)ですが、特に今の車が古いとかではないのに買い替えるって…と私は思います😅
普通車だからとか関係なくないですか?
車必須の地域なので車は必要ですが、半年で2回もぶつけていて内1回は人の車にぶつけています。
いやいや……って感じです。
夫は私に話をしてくるのでこのことを伝えました。
車の大きさの問題じゃないと思うと言いましたが結局買うみたいです。
私の直の親じゃないですが心配です😩
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

かなぎょ
人を死なせてからの免許返納じゃ取り返しつかないですからね。
半年で2回もぶつけてるなら、このままのペースなら近いうちに人に当たりそうかなーとは思います

はち
普通車だからっていう事ではなさそうに思います。
車を替えたところで、注意力や判断能力が落ちてたら、また同じと思いますけどね…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね…。
大きさの問題じゃないですよね💦😭- 4月17日

MA
実の親でも説得しきれない話はごまんとありますもんね😭💦
個人的には軽を買うのは勝手にすればいいけど、次ぶつけたら返納するとか条件は決めておいた方がいいと思います😢💦次が人じゃないことを祈るばかりですが…😖💦
家族でもまだ乗れるのかの判断も説得も難しいんだし免許更新厳しくしてくれたら済む話なのに…💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
確かにそうですね。より気をつけてもらうためにも決め事しておいた方がいいですね!
本当にそうですね😣
もっと厳しくして欲しいですよね💦- 4月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にそうなんです……。
でも私が車出しするので!というわけにもいかないので口出しできなくて💦
私もそう思います…。