
コメント

♡
my time って主婦YouTuberの方が同じ悩みと対策 声掛け を投稿してました!お時間あれば参考に🌼因みにその方も1歳半差の姉妹ママさんです🎀

saki
最初は仕方ないですね💦
かわいそうに思う気持ちもあるけど、親も不安に思うと伝わると思います。
だから私は幼稚園で本人の好きなこと楽しいこと(例えば今日ブランコで遊べるかなー!お砂場できるかなー!クレヨンするかなー!とか)をお話ししたり、
帰ってきたらおやつこれ食べよう!とか何して遊ぶ?とか帰ってからの楽しみを作るようにしてました☺️
それでも泣くしぐずるしだったけど、それもそんなに長くは続かないと思うので、頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なるべく不安感を出さないようにしてるんですが、きっと娘は感じとってるのかなぁと思います😭😭
楽しみ作るのいいですね✨✨明日の朝実践してみようと思います!!
頑張ります😭😭😭🔥
ありがとうございます😭- 4月17日

はじめてのママリ🔰
お友達ができたり幼稚園での遊び方を覚えたら楽しくなるよー!
先生にいっぱいギューしてもらいな!
と言って半ば強引に預けます!
どうしてもモタモタままにくっ付いてるとどんどん離れたくなくなってしまうので可哀想と思うかもしれませんが泣かれてもサッと離れて先生に預ける事も大事です🥹
GW前には慣れてきます!
GW開けるとまた行きしぶり復活しますが時期に慣れます😌
-
はじめてのママリ🔰
GW明けも復活するんですね😂
バス通園なので、先生が「連れてっちゃいますね〜はい行くよ〜」と連れていってくれるのでバスには乗れるんですが…バス停に行くまでが大変で𖦹.𖦹💧
先生にいっぱいギューしてもらいな!いいですね✨使ってみます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
もう早速みます!!1歳半差ママさん!同じ境遇で助かります🙏
ありがとうございます😭😭😭