※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週で、魚をほとんど食べていないことが不安です。DHAの影響について、無事に生まれた方がいるか知りたいです。

妊娠6週です。
脳の発達にDHAが重要だと知らず、妊娠4週から今までほとんど魚を食べていませんでした。
一回子持ちししゃもを食べたくらいです。
子供に影響があるのではないかととても不安です。
ほとんど魚を食べていなかったけど、無事に生まれた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ6週ですよ😅
そこまで気にしてたらこの先の妊娠生活疲れちゃいますよ💦
大丈夫なのでもっと気軽に過ごしましょ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました!

    • 4月17日
🏝️

ほとんど食べてませんでしたよ^ - ^
妊娠初期はつわりでほんと食べれなくて炭酸水アイスばかりでした🍨
ですが子供2歳4歳といますが
2人とも無事に生まれてきてくれて、今のところ何もなく大きくなってくれています^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無事に生まれられて大きくなっておられるとのこと、安心しました😮‍💨

    • 4月17日
deleted user

ちゃんと摂るのは葉酸くらいでしたー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も葉酸だけは取っています♪
    ありがとうございました!

    • 4月17日
ママリ

魚全く食べてません!!
一応葉酸サプリは4週から毎日食べていました

1人目はサプリもなしですが健康に産まれてきました!(発達グレーですが🥲)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    私も葉酸だけは取っています。
    健康に生まれられたとのことよかったです🍀
    ありがとうございます

    • 4月17日
くまちょ

妊娠してから出産まで魚はあまり食べてなかった気がします🤔
月に1回は焼き魚とかお寿司も食べてましたが、基本夜ご飯は肉料理とか丼物が多かったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も肉ばかりで…
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 4月17日
スノ

その頃なんて全然食べてなかったですし、なんなら葉酸のサプリも7~8週目くらいからでした😂
めちゃめちゃ元気な子が産まれましたよ🥰
まだ6週ですし気にしすぎなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました😮‍💨

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

6週ならまだ胎盤も出来上がっていないし、ママから栄養は貰っていない時期かと。
大丈夫ですよー👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    よかったです!

    • 4月17日
あづ

まだ臍の緒から栄養もらう時期ではない気がします🤔
それに無事に出産した人の大半のは、栄養バランス完璧で妊婦生活は送ってないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それもそうですよね☺️
    安心しました!

    • 4月17日
deleted user

私もほとんど魚食べなかったです!
つわりがあるかないかによって食べられるかも変わってくるかと思いますが(私は酷くて無理でした😅)、栄養バランスを考えて食べるというよりか好きなもの、食べられる物を(大きな声では言えませんがお菓子なども気にせずバクバク💦笑)食べてましたが特に影響無く無事に産まれました😄
しいて言うなら、他の方もおっしゃってるように葉酸サプリは毎日飲んでました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    つわり中は食べられるものを食べますよね!
    無事に生まれられたとのこと、よかったです✨
    教えていただきありがとうございます!

    • 4月17日